« 松屋でプーパッポンカレーをいただく。ものすごく塩味が強い。カニの身はカニカマだが風味はある。卵は美味しい。 | トップページ | Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(6)OptimizationのNelder-Mead SimplexでRosenbrock関数(5パラメータ)を最小になる点を探す。 »

2023年4月11日 (火)

ココイチで肉塊Level2カレー(「」(ナナシカレー)ご飯400g,3辛をいただく。ものすごく大きな肉塊でしかもやわらかい。もう名前は肉塊カレーでいいのでは。

ココイチでナナシのカレーに名前を付けるキャンペーンが始まっている。

https://www.ichibanya.co.jp/cp/sousenkyo2023/

近所のココイチでもやっていたので早速注文。Level3にしようかと思ったがさすがに2371円というのは、、、というのでLevel2に。

2でもめちゃくちゃ多かった。しかも肉が柔らかい。

20230409-144820

もう名前は肉塊カレーでいいんじゃないかな。投票は「ホロ肉ドカンと豪快カレー」にしました。

20230409-144823

一つだけ私はミスしたのは、このついてくるスパイス、肉のみにかけるのが正解で、カレーにも大量にかけて塩辛くなってしまった…

 

20230409-145248

« 松屋でプーパッポンカレーをいただく。ものすごく塩味が強い。カニの身はカニカマだが風味はある。卵は美味しい。 | トップページ | Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(6)OptimizationのNelder-Mead SimplexでRosenbrock関数(5パラメータ)を最小になる点を探す。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松屋でプーパッポンカレーをいただく。ものすごく塩味が強い。カニの身はカニカマだが風味はある。卵は美味しい。 | トップページ | Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(6)OptimizationのNelder-Mead SimplexでRosenbrock関数(5パラメータ)を最小になる点を探す。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ