« 長居公園にはまだ桜が咲いていた。 | トップページ | ループ・オブ・ザ・コードを読んだ。良かった…過去に<抹消>された国で子供たちが同時多発的に奇妙な態勢の発作を起こす。同じころ<抹消>の原因になった悲劇も再び…スケールが大きい近未来SFハードボイルドミステリで虐殺器官やジェノサイドが好きな人はぜひ。 »

2023年4月14日 (金)

特別展「毒」@大阪市立自然史博物館ネイチャーホールへ行ってきた。こんなに毒が身近であふれていることに驚く…いんげん豆って加熱しないと毒なのか…シュウ酸カルシウムの結晶も人工的に作れないとか、バルカン腎症とかカモノハシにも毒とか初めて知り興味深かった。

さて長居公園を歩いてこちらへ向かう。東京に行きたかったがコロナ禍で断念、と思ったら大阪でも特別展「毒」をやってくれるということで。

20230412-114113

いきなり毛虫と、

20230412-114931

ハチとハブがお出迎え。

20230412-115141

バルカン腎症って初めて知った。

https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/kabidoku/kabi_iroiro.html

20230412-115657

シュウ酸カルシウムの針状結晶は人工的につくれないとか、

https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=689

インゲン豆は生で食べたら毒、とか、

https://toyokeizai.net/articles/-/130706?page=3

カモノハシにも毒があるとか初めて知った。

20230412-120229_20230412162601

硫化水素を使って生活するチューブワーム

20230412-120841 20230412-121508

おしろいには水銀がはいっていて、暗い部屋(今のように明るくない)で映えるとか。

20230412-121711

薬屋のひとりごとのシールもらった。

20230412-161622

« 長居公園にはまだ桜が咲いていた。 | トップページ | ループ・オブ・ザ・コードを読んだ。良かった…過去に<抹消>された国で子供たちが同時多発的に奇妙な態勢の発作を起こす。同じころ<抹消>の原因になった悲劇も再び…スケールが大きい近未来SFハードボイルドミステリで虐殺器官やジェノサイドが好きな人はぜひ。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長居公園にはまだ桜が咲いていた。 | トップページ | ループ・オブ・ザ・コードを読んだ。良かった…過去に<抹消>された国で子供たちが同時多発的に奇妙な態勢の発作を起こす。同じころ<抹消>の原因になった悲劇も再び…スケールが大きい近未来SFハードボイルドミステリで虐殺器官やジェノサイドが好きな人はぜひ。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ