« 伝説のすた丼屋で倍倍(赤)牛カルビすたみな丼をいただく。すさまじいボリュームとこってり感で、赤にすると辛みも加わっていい。通常すた丼比 脂量2倍、ニンニク量5倍、肉重量1.4倍はだてじゃない。 | トップページ | 今日は選挙の投票で近所の小学校まで。色とりどりの花が咲いていた。 »

2023年4月 8日 (土)

映画『ノック 終末の訪問者』を観てきた。恐ろしくも不思議な話で、途中まで登場人物も観客も本当なのか妄想なのか全然わからない…家族(パパ・パパ・中国系の女の子)も斬新。そしていつものようにナイトシャマラン監督がノリノリで出てくるし、チェンソーマンと繋がってたり。

なんだかんだとナイトシャマラン監督作品はたいてい観ている。今回はどんなかな?と思ったらものすごく恐ろしいが不思議な話だった。

20230408-134017

あらすじは「幼い女の子と両親は、人里離れた森の中にある山小屋に休日を過ごすためにやって来る。そこへ武器を手にした見知らぬ男女4人が突然現れ、ドアや窓を破って侵入。謎の人物たちに捕らえられた家族は、自分たちの選択次第で世界は滅びると告げられ、家族の犠牲か世界の終わりかという究極の選択を迫られる。

というもので、いやそんなわけないだろ!と最初は家族も観客も思っている。ただ話が進むにつれこれは本当なのか、妄想なのか、陰謀なのか、、、と全然分からなくなってくる。そしてエンディング…これはネタバレにならないように書かないでおこう。

女の子の好きな映画は「魔女の宅急便」(KiKi's Delivery Service )なのも面白かった。

あと、やっぱり西洋というかキリスト教の常識知ってないとわからないところあるなあ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%E3%81%AE%E5%9B%9B%E9%A8%8E%E5%A3%AB

チェンソーマンにも七つの大罪にも出てるのにあまりピンと来てなかった。

« 伝説のすた丼屋で倍倍(赤)牛カルビすたみな丼をいただく。すさまじいボリュームとこってり感で、赤にすると辛みも加わっていい。通常すた丼比 脂量2倍、ニンニク量5倍、肉重量1.4倍はだてじゃない。 | トップページ | 今日は選挙の投票で近所の小学校まで。色とりどりの花が咲いていた。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伝説のすた丼屋で倍倍(赤)牛カルビすたみな丼をいただく。すさまじいボリュームとこってり感で、赤にすると辛みも加わっていい。通常すた丼比 脂量2倍、ニンニク量5倍、肉重量1.4倍はだてじゃない。 | トップページ | 今日は選挙の投票で近所の小学校まで。色とりどりの花が咲いていた。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ