« 餃子の王将で5月限定の麻婆麵をいただく。かなり太麺で量もたっぷり。 | トップページ | からやまでよだれ鶏から揚げ定食(ご飯大)をいただく。唐揚げもネギ、もやしも美味しいが揚げ豆腐?の食感が面白い。 »

2023年5月26日 (金)

「たかが殺人じゃないか: 昭和24年の推理小説」を読んだ。これはすごい…ラストで鳥肌。タイトルの意味と動機を知ったときも驚く。トリックの伏線や当時の時代背景なども詳しく面白かった!辻真先さんはサザエさんとかの脚本でしか知らなくて今まで読まなかったのが後悔。

辻真先さんと言えばもうサザエさんなどの脚本しか知らなかった…いや小説があるのは知ってましたが同姓同名だと勝手に思っていた。

初めて読んだけれど非常に面白かった!あらすじは

「昭和24年、ミステリ作家を目指している風早勝利は、名古屋市内の新制高校3年生になった。学制改革による、たった1年だけの男女共学の高校生活。そんな中、顧問の勧めで勝利たち推理小説研究会は映画研究会と合同で夏休み中の一泊旅行を計画する。顧問と男女生徒5名で湯谷温泉へ、中止となった修学旅行代わりの旅だった。

しかしそこで密室殺人に巻き込まれ。。。

またキティ台風が襲来する夜に今度は首切り事件に巻き込まれる。」

というもの。戦後間もない時代背景、学生たち、名古屋の風景、などなど舞台設定がとても丁寧で興味を引くもので、そこに伏線がはられたトリック、そして衝撃の動機が来る。そしてタイトルの意味も。

なによりラスト。本当に鳥肌が立った。ミステリの賞の3冠も納得。辻さんの書はもっと読んでいきたい。

20230524-193637

 

« 餃子の王将で5月限定の麻婆麵をいただく。かなり太麺で量もたっぷり。 | トップページ | からやまでよだれ鶏から揚げ定食(ご飯大)をいただく。唐揚げもネギ、もやしも美味しいが揚げ豆腐?の食感が面白い。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 餃子の王将で5月限定の麻婆麵をいただく。かなり太麺で量もたっぷり。 | トップページ | からやまでよだれ鶏から揚げ定食(ご飯大)をいただく。唐揚げもネギ、もやしも美味しいが揚げ豆腐?の食感が面白い。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ