劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室を観てきた。良かった…危機→解決?→いや危機→解決?→…の繰り返しのジェットコースター。涼香と音羽さんのシーン他泣けるシーンが多数でエンドクレジットは医療関係者の皆さんに感謝しかない。ジェシーも石田ゆり子さんも杏さんもよかった。
テレビドラマ版はめちゃくちゃハマっていたので映画版もぜひ観ようと観に行った。大入り満員でした。やっぱり人気ある。ザ・スーパーマリオブラザーズムービーと競ってた。
とにかく最初の空港のシーンから(ギャグとかほっこりシーンははさみながらではありますが)ジェットコースター。
危機→手術→安堵→危機→手術→安堵→・・・で2時間突っ走る。面白過ぎるが疲れた…
泣けるシーンも多くあって、やっぱり涼香さんと音羽さんのシーンが泣ける。「0です!」も!まああんまりネタバレしないようにこの辺で。
ジェシーも最初頼りない役で、、、ああこれもネタバレになるのでやめとこう。よかったです。
杏さんもよかったし、もちろん我々の石田ゆり子様が可愛かった。テレビドラマ版より仲里依紗さんもものすごく可愛かった。
というか全員見せ場あったな。一人ずつ上げていくとネタバレになるので書きませんが、これはすごい。エンドクレジットは実際の救命医療にかかわっている方々の写真で、もう感謝しかないです。
とにかくテレビドラマ版見てた人は行った方がいいです。
« Powershell(Windowsのコマンドプロンプトの後継)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずは複素行列の演算(1次方程式、逆行列、行列式) | トップページ | あまがさきキューズモールに子供たちがつくったスイミーこいのぼりが飾ってあった。スイミー、懐かしい!SWIMMY PROJECTというのがあるそうです。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「ミステリと言う勿れ」観てきた。よかった!1時間くらい過ぎたころから事件の様相が変わって俄然面白く!おじさんに説教する整くんがいいし、口の悪い原菜乃華さんもいい。最高のタイミングでKing Gnuのカメレオンが流れて泣ける…そしてエンドクレジットが親切&驚く。(2023.09.25)
- 「アリスとテレスのまぼろし工場」を観た。SFでやる設定をファンタジーでやるのは面白い。ひびが入る演出と音もよかったし、なるほど女性監督なのだなとか。新海誠さんのようでもあるがそれより別アニメのような。しかし時間の流れ方がよくわからん…のび太の無人島なのか違うのか。(2023.09.27)
- 映画「SAND LAND(サンドランド)」を観てきた。鳥山先生の直筆コメントを見てこれは観なければ!と。めっちゃ面白かった!作画、メカ、アクション、魅力的なキャラクターたち、そしてストーリー全部素晴らしかった。最後はうるっとくる。しかも入場者特典が素敵。(2023.09.03)
- NHKでやっていた朝までラーニング!相対性理論 ~100分後にE=mc²を説明するサンシャイン池崎~を録画したのを見ながらリアルタイム速記した(めっちゃ長いよ)。想像していた以上に真貝教授ががっつり3部構成で講義していて面白かった。ただ最後にとんでもない落ちが…(2023.08.29)
- ディズニー・ピクサーの「マイ・エレメント」を観てきた。なかなか面白かった。特殊技能を持っていてバイクをかっ飛ばす火の女の子がどんどんリアルに見えてくる。そして最後はホロリ…ただ吹き替え版の日本語フォントは何とかならないか…カールじいさんのデートも同時上映。(2023.08.13)
« Powershell(Windowsのコマンドプロンプトの後継)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずは複素行列の演算(1次方程式、逆行列、行列式) | トップページ | あまがさきキューズモールに子供たちがつくったスイミーこいのぼりが飾ってあった。スイミー、懐かしい!SWIMMY PROJECTというのがあるそうです。 »
コメント