すき家で山かけめかぶオクラ牛丼(特盛)をいただく。ねばねば三重奏で元気が出そう。
« 大阪中之島美術館に行ったとき、あちこちにアンテナがついたトランシーバーのようなものが置いてあった。温度センサ?と思ったらやっぱりHanwellのRL4007 無線温度ロガー(440MHz帯)だったよう。でもその下には紙の記録計も。両方使っているのかな? | トップページ | 映画「怪物」を観てきた。これはすごい…カンヌ脚本賞も納得。ある事件を別々の当時者視点で繰り返す羅生門方式だが最後が…真相は全く想像していなかったものでした。紅白帽でウルトラマンをしている子供にほっとする。あとアインシュタインも鏡文字だったしビッグクランチも。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- すき家で月見すきやき牛丼(特盛・持ち帰り)をいただく。(2023.09.17)
- 松のやでタルタルチキンかつ定食をいただく。タルタルソースがたっぷりで美味しい。(2023.09.16)
- 松のやで唐揚げ油淋鶏定食(8個)をいただく。8個は多い?と思ったが油淋鶏のたれが美味しいので一気に行けた。(2023.09.15)
« 大阪中之島美術館に行ったとき、あちこちにアンテナがついたトランシーバーのようなものが置いてあった。温度センサ?と思ったらやっぱりHanwellのRL4007 無線温度ロガー(440MHz帯)だったよう。でもその下には紙の記録計も。両方使っているのかな? | トップページ | 映画「怪物」を観てきた。これはすごい…カンヌ脚本賞も納得。ある事件を別々の当時者視点で繰り返す羅生門方式だが最後が…真相は全く想像していなかったものでした。紅白帽でウルトラマンをしている子供にほっとする。あとアインシュタインも鏡文字だったしビッグクランチも。 »
コメント