TensorFlowとKerasが2.13になったのでアップデートすると、前から使っていたh5フォーマットで保存するとUserWarningがでるようになった。Keras V3フォーマットで保存しろということでした。
以前には
というしょーもないミスを保存のやらかしたが、今度も保存の話。
TensorflowとKerasが2.12から2.13にアップデートされた。
https://www.tensorflow.org/install/pip?hl=ja
で早速インストールして使うと、保存のところで
C:\Users\**\Appdata\Local\Program\Python\Python311\lib\site-packates\keras\src\engine\training.py:3000: UserWarning: You are saving your model saving_api.save_model(
という警告が。保存はされてるようだが何?と思ったらこれか!
What's new in TensorFlow 2.13 and Keras 2.13?
h5とKerasのSavedModelはもうレガシーになって、Keras V3がデフォルトになるということだそうだ。
model.save(“your_model.keras”)
とするだけなので全然面倒ではない。だがいろいろハマるな。
これとか。
Tensorflow(Keras)のNormalizationで多次元配列の平均を取るのにaxisの定義がNumpyのmeanなどと違うのにハマる…タプルを使わないとだめなのか。
« 三田製麵所で三田盛りの特盛をいただく。特盛にするとこんなに量があるのか!ものすごい量でした。 | トップページ | トランスフォーマー/ビースト覚醒をIMAX 3Dで観てきた。面白かった!よくこんなピンチに次ぐピンチの展開思いつくなと。とにかく機械生命体がいるかのような滑らかな動き、戦闘と、そして後半泣ける…そして何か別の映画と繋がる。紙とNFTの両方のポスターももらった。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
« 三田製麵所で三田盛りの特盛をいただく。特盛にするとこんなに量があるのか!ものすごい量でした。 | トップページ | トランスフォーマー/ビースト覚醒をIMAX 3Dで観てきた。面白かった!よくこんなピンチに次ぐピンチの展開思いつくなと。とにかく機械生命体がいるかのような滑らかな動き、戦闘と、そして後半泣ける…そして何か別の映画と繋がる。紙とNFTの両方のポスターももらった。 »
コメント