阪急バスに乗っているとSOSの非常ブレーキが乗客が押せるようになっていた!ドライバー異常時対応システム(EDSS)というらしい。いすゞ自動車製のバスについているとのこと。
たまたま阪急バスに乗っていると、あれ?SOS非常ブレーキ?(ブレブレでわかりにくいですが)
https://www.hankyubus.co.jp/blog/-edss-1.html
によるとドライバー異常時対応システム(EDSS)というらしい。
こっちが鮮明な写真。
いすゞ自動車のようだ。
https://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_rt/safety_driving.html
« 8/1の朝やっていたピタゴラミングスイッチ4を録画していたのを観た。内容をリアルタイムでメモ。いえてんが1回で切りぬけるのは面白かった。 | トップページ | 三田製麵所で三田盛りの特盛をいただく。特盛にするとこんなに量があるのか!ものすごい量でした。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
« 8/1の朝やっていたピタゴラミングスイッチ4を録画していたのを観た。内容をリアルタイムでメモ。いえてんが1回で切りぬけるのは面白かった。 | トップページ | 三田製麵所で三田盛りの特盛をいただく。特盛にするとこんなに量があるのか!ものすごい量でした。 »
コメント