« 餃子の王将で8月限定メニューの茄子の炸醤麺 (ジャージャンメン) フェアセットB(小ライス+餃子)をいただく。茄子が思っていた以上に多く、シイタケや野菜類もたっぷりでピリ辛でこれはいいな。 | トップページ | 遅ればせながら、国立科学博物館のクラウドファンディングに寄付しました。15,000円のかはくオリジナル図鑑のもの。現在586,190,000円です。 »

2023年8月11日 (金)

映画「バービー」を観てきた。よかった!広報が悪いだけで本編はとても面白い。ママさんの言葉にぐっときたり、男には身につまされるところが多いし(フォトショップ…)ライアン・ゴズリングとシム・リウが面白すぎるし、マーゴット・ロビーはもちろん素敵。マテルよくOKだしたなとか。

広報の問題でいろいろあったバービーですが、そういうことは全く関係なく映画そのものは面白かった。

20230811-112307

とにかくマーゴット・ロビーが魅力的なのはもちろんとして、他のバービーたちやケンたちも魅力的。多様性があるのは逆にこの映画の場合よかったり。

で廃版になっているやつが特に面白い。妊娠しているバービー、背中にビデオがあるバービー、そして藤原麻里奈さんの風船よろしく胸が大きくなるスキッパー。

71rj3v1e1tl

Babie01

Skipper

大統領もノーベル物理学賞の物理学者も全部女性のバービーランド。そのバービーランドから出たバービーとケンが見た現実の世界は男世界で、ケンは影響を受けすぎ…というお話。

で現実世界にバービーを呼んだママさんがとてもいいお話をするのでちょっとうるうる来たり…でも男にとっては身につまされる作戦で…(フォトショップ、ゴッドファーザーなどなど)。あと娘さんがとてもかわいかった。

そしてライアン・ゴズリングとシム・リウが面白すぎる。アランもいい味だしてる。しかしマテルが結構途中まで悪く書かれていて、よくマテルこれでOKだしたな、さすがとか思ったり。
ラストもいろいろ解釈できるし、これは本当に面白かった。

 

« 餃子の王将で8月限定メニューの茄子の炸醤麺 (ジャージャンメン) フェアセットB(小ライス+餃子)をいただく。茄子が思っていた以上に多く、シイタケや野菜類もたっぷりでピリ辛でこれはいいな。 | トップページ | 遅ればせながら、国立科学博物館のクラウドファンディングに寄付しました。15,000円のかはくオリジナル図鑑のもの。現在586,190,000円です。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 餃子の王将で8月限定メニューの茄子の炸醤麺 (ジャージャンメン) フェアセットB(小ライス+餃子)をいただく。茄子が思っていた以上に多く、シイタケや野菜類もたっぷりでピリ辛でこれはいいな。 | トップページ | 遅ればせながら、国立科学博物館のクラウドファンディングに寄付しました。15,000円のかはくオリジナル図鑑のもの。現在586,190,000円です。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ