Pythonの高周波系のライブラリ scikit-rfを使ってみる(その5)10行で任意のポート数のSパラメータを複数読み込んで平均とってファイル出力して図示する。NetworkSetを使えば簡単。
ものすごく久しぶりにscikit-rfのシリーズ。最新版ではImpedance-Corrected 2X-Thru De-embeddingとかNIST/TUG multiline TRLとかいろいろ新しい機能が付け加わっていてそれを書きたいところではあるが、ちょっとそれはおいておいて…
たまたま任意のポート数のSパラメータの平均を取りたいという人がいて、Excel VBAでやろうとしていた。まあ私もそれ用のライブラリを作っているので渡したけれど、Python+Scikit-RFなら10行くらいで終わるよ、そっちの方が簡単、とアドバイスした。が、本当に10行でかけるのか不安になったのでやってみた。
こんなコードで10行(tkinterのrootとかwithdrawとかおまじないは無しで…)。ちょっと1行折り返している。
Pythonの高周波系のライブラリ scikit-rfを使ってみる(その1) 何はともあれSパラメータを㏈表示する。とりあえずダイプレクサとトリプレクサでも。
Pythonの高周波系のライブラリ scikit-rfを使ってみる(その2) TDR(Time Domain Reflectmetry)を試す。
Pythonの高周波系のライブラリ scikit-rfを使ってみる(その3) スミスチャートにマーカーを打つ。
Pythonの高周波系のライブラリ scikit-rfを使ってみる(その4) 評価ボード(EVB)に実装された素子の素の特性をDe-embedで求める。Qucsstudioで元データを作った。
« Rogersの特性インピーダンス計算ツールが3年ぶりにアップデート(MWI 2024)。デザインがダークモードに。他のツールも紹介(QorvoのMatchCalc,Cadence(AWR)のTX-LINE、QucsStudio付属のツール、BroadcomのAppCAD、そしてカシオの高精度計算サイトにUPしている自作式など)。 | トップページ | 松屋で魯肉飯(ルーローハン)をいただく。ものすごく濃い角煮丼という感じだが卵がいい感じ。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Julia言語でタッパーの自己言及式(不等式を計算して図示するとまた不等式になる)を描いてみる。543桁の数を含む計算が必要だが、デフォルトで任意精度演算が可能なので容易にできた。(2025.03.11)
- UnityでVisual C#用の常微分方程式ソルバーOpen Solving Library for ODEs(OSLO)を使う(3)三体問題の周期解としてまずは有名な8の字を描くものをやってみる。(2025.03.14)
- UnityでVisual C#用の常微分方程式ソルバーOpen Solving Library for ODEs(OSLO)を使う(2)ブルースカイ・カタストロフィを生じるGavrilov Shilnikov modelを計算してDormand&PrinceのRK547Mで計算して玉を動かして軌跡を付ける。ぐるぐる回っていたと思ったら突然広がって戻る。(2025.03.12)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
« Rogersの特性インピーダンス計算ツールが3年ぶりにアップデート(MWI 2024)。デザインがダークモードに。他のツールも紹介(QorvoのMatchCalc,Cadence(AWR)のTX-LINE、QucsStudio付属のツール、BroadcomのAppCAD、そしてカシオの高精度計算サイトにUPしている自作式など)。 | トップページ | 松屋で魯肉飯(ルーローハン)をいただく。ものすごく濃い角煮丼という感じだが卵がいい感じ。 »
コメント