やよい軒で銀鮭の塩糀焼としまほっけの定食(野菜サラダ追加)をいただく。銀鮭もしまほっけも肉厚で美味しかった。
« Python in Excel(PY関数を使うとExcelのセル内にPythonがかける)を使う(その5) Excelでcsvファイルを読み込み、Pythonのscikit-learnとNumpyで主成分分析(PCA),特異値分解(SVD)を行いExcelでグラフにする。 | トップページ | 東京から京都へ再上陸した、つけめんTETSU(イオンモールKYOTO店)で特製つけめん(麺は大)をいただく。熱々のつけ汁でチャーシューが豪華 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パンダエクスプレス りんくうプレミアムアウトレット店でビッグプレート(オレンジチキン、クンパオチキン、モンゴリアンポーク)をいただく。アメリカに住んでいた時、オレンジチキンにハマって月2くらいで通っていた。(2025.01.26)
- 吉野家で期間限定の肉だく牛魯珈カレーをいただく。香りからして今までの吉野家のカレーと全然違う。辛くはないがスパイスの感じが半端ない。これは美味しかった。(2025.01.25)
- かつやでトリプルカツ丼 ヘビーをいただく。豚(とんかつ)、牛(牛丼)、鶏(チキン南蛮)が一つの丼に乗ったもの。食べているうちに脳がバグる…美味しいけど。タルタルがたっぷりなのでどうしても他の具材にもついてしまうので定食の方がいいかもしれない。(2025.01.19)
- 松屋で水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~をいただく。以前、店舗限定で出ていた時も食べて、容赦ない辛さに驚いたが、全国展開するときは抑える…と思いきやほとんど変わらない辛さ。これはデフォルトでのチェーン店のメニューでは史上最高の辛さで辛い物好きにはたまらない。(2025.01.12)
- 松屋で3種ソースのグラタンハンバーグ定食をいただく。ものすごく伸びるチーズと濃厚なソースでとてもご飯に合う味。ただすごいカロリー…(2025.01.05)
« Python in Excel(PY関数を使うとExcelのセル内にPythonがかける)を使う(その5) Excelでcsvファイルを読み込み、Pythonのscikit-learnとNumpyで主成分分析(PCA),特異値分解(SVD)を行いExcelでグラフにする。 | トップページ | 東京から京都へ再上陸した、つけめんTETSU(イオンモールKYOTO店)で特製つけめん(麺は大)をいただく。熱々のつけ汁でチャーシューが豪華 »
コメント