« 阪急京都線でちいかわ×阪急コラボ電車に乗った。3種類もあるのか!どうやらうさぎ号だったよう。 | トップページ | パンサー尾形さんのNHK笑わない数学 超越数を見てメモ。紹介されていた1/3と√aの作図をGeoGebraでやってみた。そして尾形さんがエルミート・リンデマンの定理を使ってπが超越数だと証明し、E.T.ベルの漆黒の闇の名言とコンツェビッチさんの周期まで。 »

2023年11月 8日 (水)

丸亀製麵でうま辛まぜ釜玉(得盛、ひとくちご飯付き)を頂く。これはいろんな具材が入っていて食感も面白くて美味しいな。

肉そぼろに、ラー油を効かせたピリ辛白ねぎ、小松菜ナムル、刻みのり、辛かつお粉、そしてこだわりの玉子。”の6種類ということで食感も面白い。よく混ぜて食べるとかなり美味しい。ちくわの磯部揚げとかしわ天も付けた。

最後にご飯を残った具材と混ぜるのが、うどん本体より美味しかったりする。

20231028-140353 20231028-140357

« 阪急京都線でちいかわ×阪急コラボ電車に乗った。3種類もあるのか!どうやらうさぎ号だったよう。 | トップページ | パンサー尾形さんのNHK笑わない数学 超越数を見てメモ。紹介されていた1/3と√aの作図をGeoGebraでやってみた。そして尾形さんがエルミート・リンデマンの定理を使ってπが超越数だと証明し、E.T.ベルの漆黒の闇の名言とコンツェビッチさんの周期まで。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 阪急京都線でちいかわ×阪急コラボ電車に乗った。3種類もあるのか!どうやらうさぎ号だったよう。 | トップページ | パンサー尾形さんのNHK笑わない数学 超越数を見てメモ。紹介されていた1/3と√aの作図をGeoGebraでやってみた。そして尾形さんがエルミート・リンデマンの定理を使ってπが超越数だと証明し、E.T.ベルの漆黒の闇の名言とコンツェビッチさんの周期まで。 »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト