« ココログが20周年だそうだが、うちのブログもなんと15年8か月毎日欠かさず更新している!現在までの記事は10,444件!第一回目は「ランダウ・リフシッツ物理学小教程 力学・場の理論」だったが、一切今日から始めましたとか何も言ってないのがすがすがしい。 | トップページ | 2023年NORADサンタ追跡は18時ごろから、Googleサンタ追跡は19時ごろからサンタさんが北極点を出発。Xで日本のどのあたりに行っているかを実況しよう。 »

2023年12月23日 (土)

劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteを観てきた。面白かった!3人それぞれ見せ場があるが、特にヨルさんは別アニメが始まったよう。しかも伏線が見事。アーニャは本編通じて最大”ピンチ”(かけてる)ロイドも安定のかっこよさ。ボンドは最後の最後に。エンドクレジットでフリーレンだったと気付くのと神がいる。

せっかくなのでTOHOシネマズのプレミアムシアターで観てきた。

20231223-124244

20231223-124425

小冊子とカードもらった。内容はネタバレ厳禁。

20231223-124418

小さな子供が多かったが、最初のロイドとヨルのシーンからR15+とかにしないで大丈夫?とか思ったり。

予告編で出てくるセリフ、全然違う場面で使われていたり、これはネタバレなしで観た方がいいです。

ネタバレなしでつらつらツボを。

・料理がどれも美味しそう。特にメレメレは作ってみた動画がたくさんでるんじゃないか。

・今回の悪役は確かに悪いやつ(小並感)

・ヨルさんはいつも暴走(妄想)

・ヒンメルが跪いて指輪をフリーレンに、にとっても近いシーンが出たが、、、ヨルさん、、、

・帷とユーリは通常運転(笑)

・アーニャの食い意地でとんでもないことに(これ予告編で想像していた通りだった)

・ロイドとレストランの店主の過去に涙…そしてロイドが初めて…

・家族はいつも一緒に。

・メカものとしても面白い。

・アーニャの最大のピンチ、と神降臨。やっちまった?と思ったが、こんな尺取ってやるのか(笑)。でも誰しも経験があって自分のことのように嫌だなあと思っていた。

・今回の最大の見せ場はヨルさんの戦闘シーンだと思った。完全に別アニメ。呪術廻戦か劇場版ドラゴンボールZか、

 しかも最後に、途中で出た何でもないある伏線がきいてる。ある超有名映画のラストを思い出した。

・ロイドが何でも運転できるのはいいとして、変装が速すぎる…

・アーニャ、ロイドのピンチに頑張った。

・最後の最後でボンドがいいことする。

・一番かわいそうなのはフランキー。

・SOULSOUPがいつかかるのかと不安になる。

・エンドクレジットで、あ、フリーレンだった、昨日見た、と思い出すまで完全に忘れるくらい声が違う種崎さん。

・エンドクレジットと言えば神がいますが、二回目の神に笑った。

とにかく盛りだくさんでアクションもたっぷりで笑えて面白いです。お勧め、しなくても大ヒットするだろう。

 

 

« ココログが20周年だそうだが、うちのブログもなんと15年8か月毎日欠かさず更新している!現在までの記事は10,444件!第一回目は「ランダウ・リフシッツ物理学小教程 力学・場の理論」だったが、一切今日から始めましたとか何も言ってないのがすがすがしい。 | トップページ | 2023年NORADサンタ追跡は18時ごろから、Googleサンタ追跡は19時ごろからサンタさんが北極点を出発。Xで日本のどのあたりに行っているかを実況しよう。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ココログが20周年だそうだが、うちのブログもなんと15年8か月毎日欠かさず更新している!現在までの記事は10,444件!第一回目は「ランダウ・リフシッツ物理学小教程 力学・場の理論」だったが、一切今日から始めましたとか何も言ってないのがすがすがしい。 | トップページ | 2023年NORADサンタ追跡は18時ごろから、Googleサンタ追跡は19時ごろからサンタさんが北極点を出発。Xで日本のどのあたりに行っているかを実況しよう。 »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト