« 三田製麵所で15周年記念新メニューの全部乗せ特濃つけ麺(大)をいただく。これはすごい濃厚でどろっとしたつけ汁がいい。濃厚過ぎて麺に絡んで、最後のスープ割までつけ汁が残らないほど。 | トップページ | 数理科学12月号「身近な現象の量子論 映し出される新たな世界像」を買った。LTSpiceで量子力学をシミュレーションしてたり、HEMTなどの電子デバイス、SAWやBAWなどの共振器の話もあってなじみ深い。情報理論的な話を強調されるより、個人的にはこういう応用がいい。 »

2023年12月 4日 (月)

サントリー特茶の電車広告、関数を描くとどうなるかをPythonで描いてみる。

※2024年5月の新作はこちらを

 サントリー特茶の電車広告の数学の問題(関数をたくさん使って絵を描く)に新作が出ていたのでdesmosで描いてみた。前回の直線だけ、とちがって双曲線、楕円、放物線をたくさん使ってかなり複雑な絵になってました。Windows11のSnipping ToolのOCRがなければ描けなかった…

※2024年6月のはこちら

また電車広告で新しい特茶の数学の問題が出ていた(2024年6月)ので、desmosで描いてみた。ピアノと音程…運命?しかしdesmosすごいな。何でも描ける。

ーーーーー

この特茶の問題調べても答え出てこなくて、朝から無性に答えが気になったので教えていただきたいです。

というのを見た。

難しくはないが相当めんどくさい、、、がPythonで頑張ってやってみる。

Tokucha1

こんな関数作って、地道に描く。

Tokucha2

で得られたのは

Tokucha3

減少を助ける、でした。

« 三田製麵所で15周年記念新メニューの全部乗せ特濃つけ麺(大)をいただく。これはすごい濃厚でどろっとしたつけ汁がいい。濃厚過ぎて麺に絡んで、最後のスープ割までつけ汁が残らないほど。 | トップページ | 数理科学12月号「身近な現象の量子論 映し出される新たな世界像」を買った。LTSpiceで量子力学をシミュレーションしてたり、HEMTなどの電子デバイス、SAWやBAWなどの共振器の話もあってなじみ深い。情報理論的な話を強調されるより、個人的にはこういう応用がいい。 »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三田製麵所で15周年記念新メニューの全部乗せ特濃つけ麺(大)をいただく。これはすごい濃厚でどろっとしたつけ汁がいい。濃厚過ぎて麺に絡んで、最後のスープ割までつけ汁が残らないほど。 | トップページ | 数理科学12月号「身近な現象の量子論 映し出される新たな世界像」を買った。LTSpiceで量子力学をシミュレーションしてたり、HEMTなどの電子デバイス、SAWやBAWなどの共振器の話もあってなじみ深い。情報理論的な話を強調されるより、個人的にはこういう応用がいい。 »

最近の記事

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ