Scratch(プログラム言語)でさや香のネタ、見せ算の1桁の計算を20回やってタイムを競うものを作ってみた。Web版が人気なので全くの二番煎じですが…
見せ算、このWebがものすごく早くできてきて人気。
https://gamein.enigmahouse.jp/g/sprint-answer/misezan
今日たまたままたScratchでいろいろ遊ぶのをやりだしたので、二番煎じではあるがリハビリも兼ねて似たようなものを作ってみた。
これです。
https://scratch.mit.edu/projects/945968855/
吹き出しが重なるので猫の位置関係が漫才っぽくなくなった…なんか方法あるのかな。
Web版と違って入力後にエンター押す必要があるのでタイムは遅くなるかも。
過去のもの:
M-1グランプリ2023でのさや香の決勝ネタ、見せ算が計算できる自作式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP!ただ特殊例がネタででてきたものしか対応してない…誰か厳密な演算規則を作ってほしい。165と392とかどうなるの?
ExcelのLAMBDA関数を使って見せ算関数(さや香の2023 M-1決勝ネタ)を作る。基本、=見せ算(x, y)のような形で計算するが、第三引数を付けて =見せ算(x, y, 美女)とすると大学院レベルの計算になる!Excel LabsのLAMDAエディタ、進化してLAMBDAと書かなくていい
« 2024年初詣は伊勢神宮(外宮から歩いて内宮へ)古市参宮街道を歩き、長峯神社→ジブリのような麻吉旅館→浅香つゞら稲荷→月読宮→猿田彦神社→さるめ神社へ。 | トップページ | 2024初詣は伊勢神宮(最後に内宮へ)毎年恒例でお神酒を買うが、値上げ無しの1000円のままでした。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「国宝」を観てきた。壮絶だった…生まれの違う2人(吉沢亮さん、横浜流星さん)がジェットコースターのように人生を交互に昇降していく。歌舞伎のシーンの説得力がすごかった。渡辺謙さんはやはり怪物。といえば少年時代の吉沢さん役はあの「怪物」に出てた子だった。(2025.06.07)
- NHK 映像の世紀バタフライエフェクト AI 未来を夢みたふたりの天才を見てメモ。アラン・チューリングとフォン・ノイマンの二人のことで、マービン・ミンスキー、ジョン・マッカーシー、ニューラルネットワーク、ディープ・ブルーそしてデミス・ハサビスが出ていた。(2025.05.23)
- ミッション インポッシブル/ファイナル・レコニングの先行上映をIMAXで観てきた。すごかった!陸海空で体を張るトム・クルーズが仲間と同時にピンチの連続。過去作からびっくりの人も出演。ただ重要デバイスが電子工作のオペアンプみたいなのとソースコードを変な意味で使ってる。(2025.05.17)
- 「サンダーボルツ*」をIMAX(カウントダウンでまず驚く)で観てきた。ダメダメな元ヴィランたちがヒーローとチームになった瞬間はグッとくる。でも最後に一杯食わされるのも面白い。サンダーボルツの名前の由来も面白いが*の意味は…ああそういうことか!本当にそうするの?(2025.05.03)
- マインクラフト/ザ・ムービー(字幕版)を観てきた。こんなのどうやって映画にするんだと思ったがかなり面白かった!超頼りないジェイソン・モモアと久しぶりに歌が聴けたジャック・ブラックの掛け合いは笑えるし、電子工作できる弟とか、そして何故かタイトル回収シーンもある。(2025.04.26)
« 2024年初詣は伊勢神宮(外宮から歩いて内宮へ)古市参宮街道を歩き、長峯神社→ジブリのような麻吉旅館→浅香つゞら稲荷→月読宮→猿田彦神社→さるめ神社へ。 | トップページ | 2024初詣は伊勢神宮(最後に内宮へ)毎年恒例でお神酒を買うが、値上げ無しの1000円のままでした。 »
コメント