大戸屋で鶏と野菜の黒酢あん定食をいただく。野菜が美味しい。
« 松屋でシュクメルリ鍋定食をいただく。ものすごいニンニク量とごろごろチキン、珍しいサツマイモととろとろチーズが最後まで熱々の卓上コンロでいただける。これは美味しい。 | トップページ | トランジスタ技術2024年3月号は回路設計ツール新全集でDVD2枚付いてくる。あまりにDVDが懐かしいので買ってみた。KiCAD、LTSpice, Qucs, DesignSparkなどの有名どころはもちろん、知らないものも結構あったり。3次元電磁界シミュレータCST Studio Suiteって無償版があるのか。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 松屋でシュクメルリ鍋定食をいただく。ものすごいニンニク量とごろごろチキン、珍しいサツマイモととろとろチーズが最後まで熱々の卓上コンロでいただける。これは美味しい。 | トップページ | トランジスタ技術2024年3月号は回路設計ツール新全集でDVD2枚付いてくる。あまりにDVDが懐かしいので買ってみた。KiCAD、LTSpice, Qucs, DesignSparkなどの有名どころはもちろん、知らないものも結構あったり。3次元電磁界シミュレータCST Studio Suiteって無償版があるのか。 »
コメント