ゴーゴーカレー宇治店でロースカツカレービジネスをいただく。久しぶりに食べたが美味しい。
« 「オッペンハイマー」をIMAXで観てきた。日本人としては複雑だが物理卒の私にはボーアとローレンスがかっこよく、ファインマンは隙あらばボンゴを叩きテラーが嫌な感じでよかった。ただフェルミ推定や計算競争、ノイマン32面体爆縮レンズなどは略。後半はストローズ知らないときつい? | トップページ | 松屋で初めて聞く料理、マレーシア風ダブル牛肉煮込み~ルンダン~をいただく。スパイシーでお肉が柔らかくていいな。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 「オッペンハイマー」をIMAXで観てきた。日本人としては複雑だが物理卒の私にはボーアとローレンスがかっこよく、ファインマンは隙あらばボンゴを叩きテラーが嫌な感じでよかった。ただフェルミ推定や計算競争、ノイマン32面体爆縮レンズなどは略。後半はストローズ知らないときつい? | トップページ | 松屋で初めて聞く料理、マレーシア風ダブル牛肉煮込み~ルンダン~をいただく。スパイシーでお肉が柔らかくていいな。 »
コメント