長岡京・下海印寺の小泉川の鯉のぼりを観てきた。
« Excel VBAからOfficeスクリプト(TypeScript)へ乗換るための数値計算(4) LU分解(奥村先生のC言語による最新アルゴリズム事典のTypeScript移植版)で連立方程式を計算する。セルの範囲を指定して実行すると任意の大きさの連立方程式の解がセルに表示される。 | トップページ | カレーハウス スパイシーでチキンカツカレーの大辛、2倍の大盛もいただく。卓上に辛みオイルだけでなくてとび辛スパイス、香りスパイスもおかれるようになっていてさらに美味しくなった。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーはくとに乗って倉吉まで。名探偵コナン号だった。(2025.06.03)
- 廣田神社(西宮)でお参り。(2025.07.07)
- 西宮震災記念碑公園で西宮市犠牲者追悼之碑と小説 火垂るの墓 誕生の地 記念碑を見てきた。(2025.06.17)
- 夙川公園で水車を見た。(2025.07.03)
- 伊丹スカイパークへ行ってきた。大阪国際空港(伊丹空港)の真横に南北に長くあって、すごく近い距離で飛行機がひっきりなしに着陸・離陸するのが見られる。(2025.06.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月13日 Pythonの高周波ライブラリscikit-rfがv1.8.0に、SamsungがGalaxy Z Fold7など発表→QualcommがSnapdragon 8 Eliteが使われていると発表、NGMNが基地局アンテナの推奨事項をまとめる、STMicroとMetalenzがメタサーフェス光学のライセンス締結(2025.07.14)
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
- 高周波・RFニュース 2025年7月2日 5G Americasが6Gに向けセンシングと通信ホワイトペーパー発行、KYOCERA AVXが3dBハイブリッドカプラ発表、TDKが車載薄膜インダクタ発表、Nordicが1次電池向けPMIC発表、ローデ・シュワルツの6GとAI/ML解説記事(2025.07.02)
- 高周波・RFニュース 2025年6月30日 QualcommがAIを用いた6Rxアンテナ解説、Next G Allianceと日本のXGMFが5G,6Gで協力、5G Americasが25Q1で5G加入者増加と発表、TechInsigtsがHuawei Pura 80 Pro+分解、Qorvoが5-7GHzのWi-Fi 7 FEM発表(2025.06.30)
- 高周波・RFニュース 2025年6月27日 Qualcommが6Gに向けての3GPPリリース20解説、TDKが100V1608サイズ1μFのMLCCを発表、Skyworksが低ジッタのクロックファミリーを発表、Elisa,Ericsson,MediaTekが5G SAで8Gbpsを達成(2025.06.27)
« Excel VBAからOfficeスクリプト(TypeScript)へ乗換るための数値計算(4) LU分解(奥村先生のC言語による最新アルゴリズム事典のTypeScript移植版)で連立方程式を計算する。セルの範囲を指定して実行すると任意の大きさの連立方程式の解がセルに表示される。 | トップページ | カレーハウス スパイシーでチキンカツカレーの大辛、2倍の大盛もいただく。卓上に辛みオイルだけでなくてとび辛スパイス、香りスパイスもおかれるようになっていてさらに美味しくなった。 »
コメント