やよい軒で牛焼きしゃぶとたっぷり野菜の定食(ごまだれ/ぽん酢)をいただく。お肉1.5倍にしなくても十分な肉の量でなかなか美味しかった。
« 長岡天神のつつじ(2024年4月21日) | トップページ | 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G/6G)関連ニュース2024年4月23日 IEEE Microwave Magazineで低損失基板RogersのJohnさん記事、Microwave Journalで振動補償OCXO、パワーアンプスタートアップFalcomm、NTTらのサブテラヘルツ通信、mmTronのミリ波ミキサ、など。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 長岡天神のつつじ(2024年4月21日) | トップページ | 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G/6G)関連ニュース2024年4月23日 IEEE Microwave Magazineで低損失基板RogersのJohnさん記事、Microwave Journalで振動補償OCXO、パワーアンプスタートアップFalcomm、NTTらのサブテラヘルツ通信、mmTronのミリ波ミキサ、など。 »
コメント