« 松屋でアルゼンチン料理というチミチュリソースハンバーグ定食をいただく。ものすごく塩味と唐辛子の辛みが強いソースで、ご飯によく合う。 | トップページ | Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfのバージョンがいつの間にかとうとうv1.0.0になっていた!14年かかったそうです。しかもスミスチャートにある周波数の値をマーカーで読む方法も。 »

2024年5月28日 (火)

博多ラーメン げんこつでげんこつラーメン+チャーハンをいただく。

久しぶりに博多ラーメンが食べたくなりげんこつへ。こってりではなくあっさりで美味しい。

20240106-142930

チャーハン付けたが半チャーハンでよかったかも…食べ過ぎだ。

20240106-143006

« 松屋でアルゼンチン料理というチミチュリソースハンバーグ定食をいただく。ものすごく塩味と唐辛子の辛みが強いソースで、ご飯によく合う。 | トップページ | Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfのバージョンがいつの間にかとうとうv1.0.0になっていた!14年かかったそうです。しかもスミスチャートにある周波数の値をマーカーで読む方法も。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松屋でアルゼンチン料理というチミチュリソースハンバーグ定食をいただく。ものすごく塩味と唐辛子の辛みが強いソースで、ご飯によく合う。 | トップページ | Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfのバージョンがいつの間にかとうとうv1.0.0になっていた!14年かかったそうです。しかもスミスチャートにある周波数の値をマーカーで読む方法も。 »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト