« 今日の学び:①もうプリンタインクのリサイクルボックスは家電量販店になく郵便局などに。②ブックオフの宅配買取は一度に19箱まで。③段ボール回収の縛り方はキの字結び。 | トップページ | かつやでねぎ味噌ロースカツ定食をいただく。今回は丼と定食で違っていて、丼は80gロース+玉子、定食は120gロースで玉子なし。濃い味噌が美味しかった。 »

2024年5月11日 (土)

猿の惑星キングダムをIMAXで観てきた。もう猿の表情とか動きとかすごい!一匹づつの顔も違う。ノアとイーグルのシーンは涙ぐむ…ノヴァがサイトで取り出したもののラベル見て、私の仕事とも関連するのでラストああなるなとか思ってにやりとしたり。シーザーの大物感もいい。

IMAXで見るとポスターもらえる。

20240511-140637 20240511-091949

ゴジラxコング 新たなる帝国を見たときも猿軍団の動きがすごいな、と思ったが猿の惑星では表情がものすごくいい。

完全に生きていて感情を持っているとしか思えない表情。泣いたり笑ったり怒ったり。

しかも一匹一匹の顔も違って判別できる。これはすごい。

内容は、イーグル族(猿がイーグルを操り、魚を取ったりする)の3人の若者が、そのイーグルの卵を入手するために崖をよじ登ったりするところから始まる。最初、卵は食べるため?と思ったら違った。そこにエコー(この部族での人間の呼び方)が姿を見せる。この時代の人間は退化しており言葉も話せないと認識されている。

そこにキングダムの兵士たちが現れ、村を壊滅させ村民(猿)を連れ去ってしまう…父親を殺されたノアは後を追う…そこで出会うオランウータンのラカから過去のシーザーの話を聞き、人間とサルは昔共存していたと聞く。しかし村を襲ったものたちもシーザーのためにと言っていた…

ついてきた人間の女性をノヴァと名付け、一緒に後を追うノアとラカ。

というもの。もうネタバレしないようにこれくらい。

面白かったのは

・Shit!は猿は言わないが人間は言う。

・Oopsは猿も言う。

・ビリビリ棒のテクノロジーはどうなってるの?なぜ○○は直せる?

・ヴォネガットっていった?

・ノアとイーグルのあのシーン、涙ぐんだ。

・サイトで見つけたものにSATCOMって書かれていてにやっとした。ああラストはこうなるなと。

・現代の方のシーザー、悪者感が半端なくてよかった。

続編はたぶんでるんじゃないだろうか。楽しみ。

« 今日の学び:①もうプリンタインクのリサイクルボックスは家電量販店になく郵便局などに。②ブックオフの宅配買取は一度に19箱まで。③段ボール回収の縛り方はキの字結び。 | トップページ | かつやでねぎ味噌ロースカツ定食をいただく。今回は丼と定食で違っていて、丼は80gロース+玉子、定食は120gロースで玉子なし。濃い味噌が美味しかった。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の学び:①もうプリンタインクのリサイクルボックスは家電量販店になく郵便局などに。②ブックオフの宅配買取は一度に19箱まで。③段ボール回収の縛り方はキの字結び。 | トップページ | かつやでねぎ味噌ロースカツ定食をいただく。今回は丼と定食で違っていて、丼は80gロース+玉子、定食は120gロースで玉子なし。濃い味噌が美味しかった。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ