高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G/6G)関連ニュース2024年5月17日 IEEE Microwave Magazineでミリ波通信をシャノンの式から立ち戻って考える、Microwave Journalで車全体のOTA、別冊は6GとAI。TDKのワイヤレス給電コイル、QorvoのDOCSIS用IC, Pura70の解析ウェビナーなど。
今月のMicrowave Magazine。学生コンペティションの結果も興味深いが、ミリ波通信について基礎から考える記事が面白かった。
When High-Speed Communication Hits a Speed Bump: Exploring Shannon’s Equation in mm-Wave Links
Microwave Journalでローデ&シュワルツが全車両のOTAの話が出ていた。
Full-Vehicle OTA Testing at the Core of the Connected Car (R)EVOLUTION
車がポールに乗ってる…恐ろしいシステム使うんだな。
https://www.microwavejournal.com/publications/1/editions/333
BAW(XBAW)のAkoustis、24Q3は粗利益はちょっと黒字にはなってるよう(純損失は減っているとはいえまだ大きい)。
TDKのプレスリリース:面白い形のコイルですね。
ワイヤレス充電用パターンコイル: 世界初、すべてのQi規格準拠スマートフォンに対応する超薄型ワイヤレス充電用コイルを開発
I-PEXがたくさんの開発品をプレスリリース。全部車載なのか。
QorvoがDOCSIS向けに可変イコライザICを発表。
Qorvo® Announces Innovative Chip to Simplify DOCSIS® 4.0 CATV Network Upgrades
Qualcommの6G解説。
6G foundry: Make the migration from 5G to 6G a rewarding experience
TechInsightsのウェビナー:
Dive deep into the heart of Huawei's groundbreaking Pura 70 Ultra with TechInsights experts.
« 餃子の王将で五月限定メニューの豚辛ラーメン 手作りカレー醤味をいただく。カレーがいい味を出して野菜も多くこれはいいな。 | トップページ | 早稲田入試でRay-Ban Metaのスマートグラスが不正に使われたということでどんなカメラを使っているか見てみる。旧バージョンでも5MPでレンズ6枚、視線を追ってWiFiで送れるそうだ(テックインサイツによる)。最新版は12MPということでさらに不正につかえそう… »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
« 餃子の王将で五月限定メニューの豚辛ラーメン 手作りカレー醤味をいただく。カレーがいい味を出して野菜も多くこれはいいな。 | トップページ | 早稲田入試でRay-Ban Metaのスマートグラスが不正に使われたということでどんなカメラを使っているか見てみる。旧バージョンでも5MPでレンズ6枚、視線を追ってWiFiで送れるそうだ(テックインサイツによる)。最新版は12MPということでさらに不正につかえそう… »
コメント