早稲田入試でRay-Ban Metaのスマートグラスが不正に使われたということでどんなカメラを使っているか見てみる。旧バージョンでも5MPでレンズ6枚、視線を追ってWiFiで送れるそうだ(テックインサイツによる)。最新版は12MPということでさらに不正につかえそう…
このニュース見た。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451051000.html
どうやらRay-Ban Meta Smart Glassesだな…
FCCでも最新版はまだ内部写真出てないが、旧タイプは出ている。
スマホのカメラとまるっきり同じ構成ですね。中どうなってる?と思ったら
TechInsightsが解析していた。
https://www.techinsights.com/ja/node/37199
6枚レンズ使っているのか。このサイズですごいな。
これは5MPだが、最新モデルは12MPだそうだ。
https://www.ray-ban.com/usa/discover-ray-ban-meta-smart-glasses/clp
さらに不正が容易になりそう…試験官は大変だ…
« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G/6G)関連ニュース2024年5月17日 IEEE Microwave Magazineでミリ波通信をシャノンの式から立ち戻って考える、Microwave Journalで車全体のOTA、別冊は6GとAI。TDKのワイヤレス給電コイル、QorvoのDOCSIS用IC, Pura70の解析ウェビナーなど。 | トップページ | 磐長姫神社(尼崎)でお参り。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ライカ監修レンズのほぼデジカメのようなSHARP AQUOS R9 Pro、Xiaomi 14 Ultra、ライカではないがデジカメみたいなOppo Find X8の分解写真(2024.10.30)
- iOS18になってからiPhoneの計算機アプリに計算メモ、というのが追加されて計算式を書くと勝手に結果を出してくれる。四則演算だけかと思いきや、sin, asinやlog, expもちゃんと計算してくれる。またx=2とか変数に代入しておくとそれを使って計算してくれる。しかもグラフも。(2024.10.13)
- iPhone 16 Pro Max(デザートチタニウム 512MB)がようやく届いた。今回から物理SIMやめてeSIMにした。せっかくなのでこれまで買ったiPod touch, iPhone 5S, iPhone 6S, iPhone X, iPhone 12 Pro Maxと並べて記念撮影。(2024.10.07)
- 高周波・RFニュース番外編3 2024年9月27日 iFixitがiPhone 16 Pro / iPhone 16 Pro Maxを分解。やっぱり5Gミリ波AiPはボタンに置き換わっているらしい。はっきり目につくミリ波アンテナとは別に上の方にくりぬかれたようなところがあってそこにもある?(2024.09.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G/6G)関連ニュース2024年5月17日 IEEE Microwave Magazineでミリ波通信をシャノンの式から立ち戻って考える、Microwave Journalで車全体のOTA、別冊は6GとAI。TDKのワイヤレス給電コイル、QorvoのDOCSIS用IC, Pura70の解析ウェビナーなど。 | トップページ | 磐長姫神社(尼崎)でお参り。 »
コメント