« 博多ラーメン げんこつでげんこつラーメン+チャーハンをいただく。 | トップページ | すき家で山かけめかぶオクラ牛丼をいただく。ものすごくネバネバで元気になりそう。 »

2024年5月29日 (水)

Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfのバージョンがいつの間にかとうとうv1.0.0になっていた!14年かかったそうです。しかもスミスチャートにある周波数の値をマーカーで読む方法も。

ちょっと前にはv0.32.0だったのがいつの間にかv1.0.0になっていた。

https://github.com/scikit-rf/scikit-rf/releases

なんと14年でとうとうv1になったのか。

しかも

Advanced Smith Chart examples with markers 

の例が公開されていて

https://scikit-rf.readthedocs.io/en/latest/tutorials/Plotting.html#Advanced-Smith-Chart-with-markers

Smith

なるほどこうやればいいのか。scikit-rfの大きな不満がこれが描けなかったことなので、さらに便利になりそう。

« 博多ラーメン げんこつでげんこつラーメン+チャーハンをいただく。 | トップページ | すき家で山かけめかぶオクラ牛丼をいただく。ものすごくネバネバで元気になりそう。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 博多ラーメン げんこつでげんこつラーメン+チャーハンをいただく。 | トップページ | すき家で山かけめかぶオクラ牛丼をいただく。ものすごくネバネバで元気になりそう。 »

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト