« 松のやでチキン南蛮定食をいただく。玉子感がとても強いタルタルがたっぷりで、チキンの量も思った以上に多く、これは満足感高い。 | トップページ | 阪急電車のSDGsトレインに乗ると再生可能エネルギー100%で運行と書いてあった。関西電力の「再エネECOプラン」を使うらしいが、その路線複数の電車走っているが、ある電車にだけ別の電気を供給することってできるの?あ、区間ごとに変電所があるのか。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 松のやでチキン南蛮定食をいただく。玉子感がとても強いタルタルがたっぷりで、チキンの量も思った以上に多く、これは満足感高い。 | トップページ | 阪急電車のSDGsトレインに乗ると再生可能エネルギー100%で運行と書いてあった。関西電力の「再エネECOプラン」を使うらしいが、その路線複数の電車走っているが、ある電車にだけ別の電気を供給することってできるの?あ、区間ごとに変電所があるのか。 »
コメント