テレビコンセント(同軸端子)が地デジ・BS共用になっているところに引っ越すので分波器を買ってきた…が分波器と分配器が違うというのを知らなかった!ダイプレクサとスプリッタの違いか。Pythonとscikit-rfで挿入損失IL(S21)をプロット。なかなかいい特性。
これまでテレビのコンセントは地デジとBSで2つ出ていたところに住んでいたのでそのままテレビにある2端子につないでいた。
引っ越すと1つになってた!合成されてるんだな。チェックしたら両方出ていた。それを分けるのも無駄な気がするが、まあ仕方ない。
とりあえずヨドバシで分波器を買ってきた。分配器というのもあった。どう違うか売り場で後の説明を読んで「へえ」と思った。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278021222
分波器がダイプレクサで、分配器がスプリッタだ!ってことは分波器の方がロスが小さいだろうということで。
裏面に通過帯損失の値が書いてあったのでPython+scikit-rfでプロットしてみた。ダイプレクサだから本当は低周波側と高周波側は別ポートだが面倒なのでまとめた。こんな感じ。なかなかいい特性だな!
« ChatGPT GPT-4oとGoogle Gemini 1.5 Proに高周波で使われるスミスチャートを見せて解説してもらった後、Pythonでこれを描くコードを作ってもらった。ChatGPTもGeminiもmatplotlibを使おうとして何度も失敗、ChatGPTは自分でscikit-rfを使ったがGeminiはこっちから教えないとだめだった。 | トップページ | 日本のEEZでコバルト75年分やニッケル11年分が発見されたニュース見て、そういやコバルトの最大の産出国、コンゴ民主共和国の埋蔵量はどんなもの?と年代を追ってみてみた。あれ?増えている?これは新たな埋蔵場所が発見されているのかな。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
« ChatGPT GPT-4oとGoogle Gemini 1.5 Proに高周波で使われるスミスチャートを見せて解説してもらった後、Pythonでこれを描くコードを作ってもらった。ChatGPTもGeminiもmatplotlibを使おうとして何度も失敗、ChatGPTは自分でscikit-rfを使ったがGeminiはこっちから教えないとだめだった。 | トップページ | 日本のEEZでコバルト75年分やニッケル11年分が発見されたニュース見て、そういやコバルトの最大の産出国、コンゴ民主共和国の埋蔵量はどんなもの?と年代を追ってみてみた。あれ?増えている?これは新たな埋蔵場所が発見されているのかな。 »
コメント