LTSpice(電子回路シミュレータ)でローレンツ方程式を解く。
この記事を見た。
Circuits of Chaos: Building Lorenz, Chua, and Rossler Strange Attractors
Chuaについては前にやったことがあるが、Lorenz方程式も乗算器があれば計算できるのか、ということでやってみた。
アナデバのサイトのAD633のモデルを使うとうまく動かなかったのでこちらのサイトのものを使わせてもらった。
https://www.chaotic-circuits.com/10-creating-lorenz-butterfly/
この回路で
計算すると、、、
本当だ!ちゃんとローレンツ方程式が計算できている。アナログコンピュータも面白いな。
« 高周波エンジニアのためのAI・機械学習入門(9)教師あり学習でバンドパスフィルタ(BPF)の中心周波数ずれのG/NG判定をPythonとKeras 3.0を使って畳み込みニューラルネットワーク(CNN)で行う。精度が99%を超えるようになった。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2024年8月28日 iFixitのGoogle Pixel 9 Pro XL分解、ミリ波AiPは上部に1つ、TechInsigtsのeBook Chiplets and Advanced Packaging、SEMCOの車載MLCC(X7R,2kV, 470nFまで)、Kyocera AVXのRF MLCC、GSAの4G-5G FWA調査、QualcommがSequansの4G IoTを買収 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
« 高周波エンジニアのためのAI・機械学習入門(9)教師あり学習でバンドパスフィルタ(BPF)の中心周波数ずれのG/NG判定をPythonとKeras 3.0を使って畳み込みニューラルネットワーク(CNN)で行う。精度が99%を超えるようになった。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2024年8月28日 iFixitのGoogle Pixel 9 Pro XL分解、ミリ波AiPは上部に1つ、TechInsigtsのeBook Chiplets and Advanced Packaging、SEMCOの車載MLCC(X7R,2kV, 470nFまで)、Kyocera AVXのRF MLCC、GSAの4G-5G FWA調査、QualcommがSequansの4G IoTを買収 »
コメント