Pythonの高周波ライブラリscikit-rfを使ってマイクロ波LCフィルタ合成ライブラリ filtersynthを作った。任意の次数のバタワースとチェビシェフタイプのLPF, BPF, HPFを合成して回路定数のリストやSパラメータにして出力できる。
さてこれまで3回でフィルタ合成用の関数を作ってきた。
Pythonの高周波ライブラリscikit-rfを使ってマイクロ波LCフィルタ合成をする(3) プロトタイプLPFから BPF(バンドパスフィルタ)を設計・合成してチェビシェフとバタワースを比べる。
ここにHPFも加えてモジュール化しよう。
このリンクからダウンロードできる。
使い方はこのファイルを同じディレクトリ、あるいはパスが通っているところに置いて、
import filtersynthとする。
全コードは長いので関数の説明のみ書くと
使い方は、例えばLPF、BPF、HPFを合成してグラフにするには
« 高周波・RFニュース 2024年8月2日 mmTronが5G FWA向けミリ波パワーアンプを受注、Qualcommの6Gにおけるセンシングウェビナー、Yoleのスマホ向けプロセッサの調査レポート、Silicon LabsのZigbee SOCがスマートアダプタに採用、パナソニックのWi-Fi/Bluetoothコンボモジュール | トップページ | 三体III死神永生(文庫版上下)を一気に読む。I,IIに負けず面白い!前作で休戦したはずの三体世界の恐ろしい企み、智子に制御されるアンドロイド智子、階梯計画、二代目の執剣者、カモフラージュされた3つの物語、掩体計画、光速宇宙船そして高次元・低次元と全く飽きさせない。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月25日 Ericssonモビリティレポート6月号は5G FWAのマネタイズについて、QorvoがオートロックへのUWB応用について解説、NATOのダイアナチャレンジは「先進通信技術」と「電磁環境の競合」、TDKがQEIよりRF電源事業譲受(2025.06.25)
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月25日 Ericssonモビリティレポート6月号は5G FWAのマネタイズについて、QorvoがオートロックへのUWB応用について解説、NATOのダイアナチャレンジは「先進通信技術」と「電磁環境の競合」、TDKがQEIよりRF電源事業譲受(2025.06.25)
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
« 高周波・RFニュース 2024年8月2日 mmTronが5G FWA向けミリ波パワーアンプを受注、Qualcommの6Gにおけるセンシングウェビナー、Yoleのスマホ向けプロセッサの調査レポート、Silicon LabsのZigbee SOCがスマートアダプタに採用、パナソニックのWi-Fi/Bluetoothコンボモジュール | トップページ | 三体III死神永生(文庫版上下)を一気に読む。I,IIに負けず面白い!前作で休戦したはずの三体世界の恐ろしい企み、智子に制御されるアンドロイド智子、階梯計画、二代目の執剣者、カモフラージュされた3つの物語、掩体計画、光速宇宙船そして高次元・低次元と全く飽きさせない。 »
コメント