高周波・RFニュース 2024年9月10日 iPhone16が発表されたが、今年も日本モデルにミリ波対応はなし。iPhone16 Pro, Apple Watch, AirPodsの内部構造も。三つ折りスマホ、Huawei Mate XTの説明会も観ていた。
さきほどApple Event 2024を見た。
で早速仕様が出ていたので見てみる。
日本
https://www.apple.com/jp/iphone-16-pro/specs/
アメリカ
https://www.apple.com/iphone-16-pro/specs/
今年も日本にミリ波なしか…これでは普及するわけないな。
あと内部構造がいろいろ出てたので写真を。
Apple Watch
SiPが見えている。
AirPods
アンテナは変わってなさそう。
iPhone16 Pro
三つ折りスマホ、Huawei Mate XTの説明会はこちら。Huaweiの三つ折りスマホ、Mate XTの発表会見てる。 https://t.co/Kkia0WWVuH pic.twitter.com/D8dEtBf453
— tomo (@tonagai) September 10, 2024
« 高周波エンジニアのためのAI・機械学習入門(12)教師なし学習でバンドパスフィルタ(BPF)の中心周波数ずれのG/NG判定をPythonとtslearn(時系列ライブラリ)のTime series K-meansでクラスタリングとして行う。64クラスタにしても完全にG/NG判定はできなかった… | トップページ | 高周波・RFニュース 2024年9月11日 FCCによると新Apple Watchにも60GHz隠し通信、5G AmericasのWRC-23についての新ホワイトペーパー、FCCのFull Duplexなど6GについてのWG、TDKの金属端子車載MLCC、Fujikuraが逓倍器でRFIC Symposium 2024論文賞受賞 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Apple Intelligenceが使えるようになったのでビジュアルインテリジェンスを試す。カメラコントロール長押しで起動、質問はChatGPTが、検索はGoogle画像検索で調べる。3日前リニューアルしたばかりの尼崎の中央公園は質問は名古屋市栄の噴水と出た。検索は合ってた。(2025.04.01)
- 最近書店で本を買うと管理用のRFIDタグが入っているが、その超小型のチップがiPhone 16 Pro Maxのマクロカメラで撮れるかやってみた。何となく見えてる感。すごいな。(2024.12.26)
- ライカ監修レンズのほぼデジカメのようなSHARP AQUOS R9 Pro、Xiaomi 14 Ultra、ライカではないがデジカメみたいなOppo Find X8の分解写真(2024.10.30)
- iOS18になってからiPhoneの計算機アプリに計算メモ、というのが追加されて計算式を書くと勝手に結果を出してくれる。四則演算だけかと思いきや、sin, asinやlog, expもちゃんと計算してくれる。またx=2とか変数に代入しておくとそれを使って計算してくれる。しかもグラフも。(2024.10.13)
- iPhone 16 Pro Max(デザートチタニウム 512MB)がようやく届いた。今回から物理SIMやめてeSIMにした。せっかくなのでこれまで買ったiPod touch, iPhone 5S, iPhone 6S, iPhone X, iPhone 12 Pro Maxと並べて記念撮影。(2024.10.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« 高周波エンジニアのためのAI・機械学習入門(12)教師なし学習でバンドパスフィルタ(BPF)の中心周波数ずれのG/NG判定をPythonとtslearn(時系列ライブラリ)のTime series K-meansでクラスタリングとして行う。64クラスタにしても完全にG/NG判定はできなかった… | トップページ | 高周波・RFニュース 2024年9月11日 FCCによると新Apple Watchにも60GHz隠し通信、5G AmericasのWRC-23についての新ホワイトペーパー、FCCのFull Duplexなど6GについてのWG、TDKの金属端子車載MLCC、Fujikuraが逓倍器でRFIC Symposium 2024論文賞受賞 »
コメント