豊臣秀吉を祀る豊国神社→方広寺へ行ってきた。あの鐘の「国家安康」、「君臣豊楽」をiPhone 16 Pro Maxの5倍ズームで撮ってみた。はっきり字が見えた。
京都国立博物館の後はお隣の豊国神社と方広寺へ。
まずは豊国神社。
豊臣秀吉がいた。
次は方広寺。あの鐘だ…
あのいちゃもん、「国家安康」、「君臣豊楽」をiPhone 16 Pro Maxの5倍ズームで撮ってみた。はっきり字が見えた。
https://www.touken-world.jp/tips/97921/
« 特別展 法然と極楽浄土@京都国立博物館を観てきた。国宝の法然上人絵伝などの絵伝・絵巻が特に興味深かったし、江戸時代の浄土宗は知らなかった。1展示だけ写真撮影可能だったので買ったばかりのiPhone 16 Pro Maxで撮影した。薄暗い中でも鮮明に明るく撮れた。 | トップページ | 兵庫大仏(能福寺)を観てきた。想像していたより大きかった! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 塚口神社でお参り。(2025.01.18)
- 西宮神社でお参り、そして大マグロにお賽銭を貼ろうとしたがもう全身貼られていて断念した。(2025.01.09)
- 服部天神宮でお参り。足の神様。(2025.02.22)
- 南清水須佐男神社でお参り。猪名目がハート型♡だそうだ。南清水古墳もあった。(2025.02.14)
« 特別展 法然と極楽浄土@京都国立博物館を観てきた。国宝の法然上人絵伝などの絵伝・絵巻が特に興味深かったし、江戸時代の浄土宗は知らなかった。1展示だけ写真撮影可能だったので買ったばかりのiPhone 16 Pro Maxで撮影した。薄暗い中でも鮮明に明るく撮れた。 | トップページ | 兵庫大仏(能福寺)を観てきた。想像していたより大きかった! »
コメント