高周波・RFニュース 2024年10月4日 iFixitがAirPods 4を分解、米国防省が6Gテラヘルツについて議論、Greenerwaveの5G FR1/FR2/FR3用RIS、TDKのスピンメモリスタを使ったニューロモルフィック素子、シライ電子の透明アンテナSPET-SG
アンテナの構成は今までと変わってなさそう。
・米国防省が6Gテラヘルツについて議論
Terahertz for 6G? Not so fast, US Department of Defense Argues
・Greenerwaveの5G FR1/FR2/FR3用RIS
FR3用は初めて見た。
Greenerwave Offers Reconfigurable Intelligent Surfaces for 5G FR1, FR2, and FR3 Bands
・TDKのメモリスタを使ったニューロモルフィック素子
メモリスタにはずっと前から期待している。
スピントロニクス技術を用いたニューロモルフィック素子を開発、AI消費電力1/100可能なニューロモルフィックデバイスの実用化に向けてCEA及び東北大学と連携
・シライ電子の透明アンテナSPET-SG
透明アンテナ | フレキシブルでクリアなアンテナフィルム
« 方舟(夕木春央さん)を読んだ。衝撃的…「え?」と声を上げそうになった。方舟という名の地下施設に閉じ込められた10人。誰か1人を犠牲にしないとみんな助からない…という状況で殺人が起き、犯人をその1人にするため推理するが…これは本当にネタバレ厳禁なやつ。 | トップページ | 映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を観てきた。全体像は全く見せずに、ジャーナリストたちのロードムービーとしてその視点だけで話が進み、人が簡単に殺されていく…何が起きているのかわからないだけに恐ろしい。「お前はどの種類のアメリカ人だ?」が一番怖い… »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月17日 IEEE Microwave Magazineで地上監視レーダ解説など、Microwave Journalでミリ波AiPのOTA測定解説など、5G Americasが5G Advancedホワイトペーパー発行、TDKのAI 微細欠陥検出edgeRX Vision、IEEE Trans. on THz の今月号発行(2025.07.17)
- Xのタイムラインが何かランダムウォークのガウス分布じゃなくて逆正弦法則のように見えてきている…仕方ないのでJulia言語でモンテカルロシミュレーションで試行回数を変えて逆正弦法則とガウス分布を見る。(2025.07.16)
- 高周波・RFニュース 2025年7月13日 Pythonの高周波ライブラリscikit-rfがv1.8.0に、SamsungがGalaxy Z Fold7など発表→QualcommがSnapdragon 8 Eliteが使われていると発表、NGMNが基地局アンテナの推奨事項をまとめる、STMicroとMetalenzがメタサーフェス光学のライセンス締結(2025.07.14)
- Interface2025年8月号Pythonで体験!はじめての暗号を買った。上杉暗号からRSA、AES、DHなど、特に楕円曲線暗号についてはコードも実際に動かすところまで詳しくかかれていた。耐量子暗号や聞いたことなかったY-00暗号や関数型暗号も記載。(2025.07.10)
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月17日 IEEE Microwave Magazineで地上監視レーダ解説など、Microwave Journalでミリ波AiPのOTA測定解説など、5G Americasが5G Advancedホワイトペーパー発行、TDKのAI 微細欠陥検出edgeRX Vision、IEEE Trans. on THz の今月号発行(2025.07.17)
- Xのタイムラインが何かランダムウォークのガウス分布じゃなくて逆正弦法則のように見えてきている…仕方ないのでJulia言語でモンテカルロシミュレーションで試行回数を変えて逆正弦法則とガウス分布を見る。(2025.07.16)
- 高周波・RFニュース 2025年7月13日 Pythonの高周波ライブラリscikit-rfがv1.8.0に、SamsungがGalaxy Z Fold7など発表→QualcommがSnapdragon 8 Eliteが使われていると発表、NGMNが基地局アンテナの推奨事項をまとめる、STMicroとMetalenzがメタサーフェス光学のライセンス締結(2025.07.14)
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
- 高周波・RFニュース 2025年7月2日 5G Americasが6Gに向けセンシングと通信ホワイトペーパー発行、KYOCERA AVXが3dBハイブリッドカプラ発表、TDKが車載薄膜インダクタ発表、Nordicが1次電池向けPMIC発表、ローデ・シュワルツの6GとAI/ML解説記事(2025.07.02)
« 方舟(夕木春央さん)を読んだ。衝撃的…「え?」と声を上げそうになった。方舟という名の地下施設に閉じ込められた10人。誰か1人を犠牲にしないとみんな助からない…という状況で殺人が起き、犯人をその1人にするため推理するが…これは本当にネタバレ厳禁なやつ。 | トップページ | 映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を観てきた。全体像は全く見せずに、ジャーナリストたちのロードムービーとしてその視点だけで話が進み、人が簡単に殺されていく…何が起きているのかわからないだけに恐ろしい。「お前はどの種類のアメリカ人だ?」が一番怖い… »
コメント