マン・カインド(藤井太洋さん)を読んだ。衝撃的に面白い!公正戦、光学迷彩を持つ他脚ローダー、曲射弾、人体通信、CRISPR/Cas9、様々なアルゴリズム・数学などが興味を引き、全く予測できないストーリー(マン・カインドの意味が…)もう10年後には起こっても不思議ではないな…
藤井太洋さんはジーン・マッパーを読んであまりの面白さにずっと作品を追っていて、最近だとワン・モア・ヌークが一番かなと思っていた。
しかし順位が入れ替わったかも。このマン・カインドめちゃくちゃ面白かった。
アマゾンリンク:https://amzn.to/48HbVe9
あらすじは「2045年、国際独立市テラ・アマソナスの指導者チェリー・イグナシオが、軍事企業〈グッドフェローズ〉の捕虜を銃殺する。この虐殺をレポートしようとした迫田城兵は事実確認プラットフォームにより配信を拒否されてしまう。果たして人類に何が起こっているのか 」というもの。
なぜ配信を拒否されたのか、からは想像できない展開。身体能力に優れ赤外線が見える兵士、数学の能力がとてつもないベンチャーと一体どう結びつくのか、全く飽きさせない。この前、シビル・ウォーを観てきたばかりなので、フェイクニュースでアメリカが内戦に入っていたのもリアル。そこから双方が約束を守る公正戦ができたのも。
でてくるテクノロジーも光学迷彩を持つ他脚ローダー<マスチフ>、曲射弾<ステア・ビュレット>、CRISPR/Cas9、様々なアルゴリズム(遺伝的アルゴリズム、ピアソン重合法、潜ディリクレ分布割り当てなどなど)・数学(指を折って指数・対数計算できたり)などが興味を引く。
これ以上はネタバレになるので一切書かない(知っていたら衝撃を受けない)ですが、マン・カインドの意味がそういう…
とにかく面白いのでお勧め。
第53回星雲賞日本長編部門受賞も納得。
« 高周波・RFニュース 2024年11月25日 5G AmericasがOpen RANについてのホワイトペーパー発行、iFixitがMac miniの基板上の部品特定、Macbook Proの分解、IEEE EPEPSでMegtron 6と8の誘電率評価、NYU Wirelessが6Gチャネル伝搬データ、6Gは過去のGの失敗から学べるかの記事 | トップページ | 数理科学 2024年12月号 使う数学,使える数学「数学は役に立つのか?」へのヒントを買った。課税があると富の集中が緩和される話、ジャイロイド格子、Mackay-Terrones構造、血液の流れをNavier-Stokes方程式で解析、天気予報のデータ同化など知らなかったことがたくさん。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- Interface2025年1月号はMATLABで1ニューロンから手作り 数学&図解でディープ・ラーニング。初歩からAlexNetの転移学習、CNNまで話題が豊富で、なんとMatlab Onlineの半年ライセンスがついてくる。Simulinkや各種toolboxも使える。早速MATLAB入門オンラインコース修了した。(2024.12.03)
- 数理科学 2024年12月号 使う数学,使える数学「数学は役に立つのか?」へのヒントを買った。課税があると富の集中が緩和される話、ジャイロイド格子、Mackay-Terrones構造、血液の流れをNavier-Stokes方程式で解析、天気予報のデータ同化など知らなかったことがたくさん。(2024.11.26)
« 高周波・RFニュース 2024年11月25日 5G AmericasがOpen RANについてのホワイトペーパー発行、iFixitがMac miniの基板上の部品特定、Macbook Proの分解、IEEE EPEPSでMegtron 6と8の誘電率評価、NYU Wirelessが6Gチャネル伝搬データ、6Gは過去のGの失敗から学べるかの記事 | トップページ | 数理科学 2024年12月号 使う数学,使える数学「数学は役に立つのか?」へのヒントを買った。課税があると富の集中が緩和される話、ジャイロイド格子、Mackay-Terrones構造、血液の流れをNavier-Stokes方程式で解析、天気予報のデータ同化など知らなかったことがたくさん。 »
コメント