« 高周波・RFニュース 2024年12月25日 MediaTekがDimensity 8400を発表、TDKのパターンコイル解説、太陽誘電の0.35mm厚さのメタル系パワーインダクタ、3GPPのリーダーインタビュー、GSAの2G-3G切り替えレポート、Amazon Sidewalk解説、Withwaveの110GHzマルチ同軸コネクタ | トップページ | 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。 »

2024年12月26日 (木)

最近書店で本を買うと管理用のRFIDタグが入っているが、その超小型のチップがiPhone 16 Pro Maxのマクロカメラで撮れるかやってみた。何となく見えてる感。すごいな。

最近、書店で本を買うとRFIDタグが入っている。シールのような形で台紙に貼りついているのでなんとか台紙から引きはがした。

汚いがこんな感じ。

20241112-1700041

ピカピカ光っているのがダイポールアンテナ。で真ん中のギャップにチップがあるはず…とiPhone 16 Pro Maxのマクロカメラで撮ってみると…

20241112-1659161

はっきりとは見えないが何となく見えるな。すごい。ある程度なら顕微鏡のような使い方もできる。

ちなみにRFIDは電源なしで動くが(ICOCA、SUICAとかと同じ)、リーダーからRF信号として電源もらいながら負荷変調(あるいはバックスキャッタリング)という面白い方式で実現している。最初これを聞いたときは面白いことを考えるなあと感心した。

 

 

 

 

 

« 高周波・RFニュース 2024年12月25日 MediaTekがDimensity 8400を発表、TDKのパターンコイル解説、太陽誘電の0.35mm厚さのメタル系パワーインダクタ、3GPPのリーダーインタビュー、GSAの2G-3G切り替えレポート、Amazon Sidewalk解説、Withwaveの110GHzマルチ同軸コネクタ | トップページ | 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。 »

学問・資格」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高周波・RFニュース 2024年12月25日 MediaTekがDimensity 8400を発表、TDKのパターンコイル解説、太陽誘電の0.35mm厚さのメタル系パワーインダクタ、3GPPのリーダーインタビュー、GSAの2G-3G切り替えレポート、Amazon Sidewalk解説、Withwaveの110GHzマルチ同軸コネクタ | トップページ | 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。 »

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト