松のやで極厚ロースかつ丼をいただく。確かにめちゃくちゃ厚くて、かつ熱くて食べ応え十分。
« 映画「ジャワーン(JAWAN)」を観てきた。もうなんでもありで面白かった!チャーリーズエンジェルからおやじの戦いからカーアクションから政治まで。タイトル回収と冒頭の子供の伏線回収にも痺れたし、敵役が悪すぎるのもカタルシスがある。もちろんダンスもあり。 | トップページ | 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 松屋で水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~をいただく。以前、店舗限定で出ていた時も食べて、容赦ない辛さに驚いたが、全国展開するときは抑える…と思いきやほとんど変わらない辛さ。これはデフォルトでのチェーン店のメニューでは史上最高の辛さで辛い物好きにはたまらない。(2025.01.12)
- 松屋で3種ソースのグラタンハンバーグ定食をいただく。ものすごく伸びるチーズと濃厚なソースでとてもご飯に合う味。ただすごいカロリー…(2025.01.05)
- 宮本むなしで赤辛牛もつ鍋定食 もつ倍盛りをいただく。これは本当に大好きで毎年出るたびに食べている。今年も美味しい。(2024.12.24)
- すき家で鶏カレー担々鍋定食(鶏肉2倍盛)をいただく。辛口ソースがついてくるが、カレーのときはたくさんかけても全然辛くなかったけれどこれにかけるとベースが違うのか煮込まれるからなのかかなりの辛さにできた。(2024.12.28)
« 映画「ジャワーン(JAWAN)」を観てきた。もうなんでもありで面白かった!チャーリーズエンジェルからおやじの戦いからカーアクションから政治まで。タイトル回収と冒頭の子供の伏線回収にも痺れたし、敵役が悪すぎるのもカタルシスがある。もちろんダンスもあり。 | トップページ | 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高 »
コメント