MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。
RF Toolboxの次はRF PCB Toolbox。多層のP板の設計に使えるが、平面回路のデザインとソルバーも入っている。
まずはCoupled Line Filterをやってみる。チュートリアルから周波数だけ変えたもの。
まずはどんな構造か図示できる。
そしてdesignで設計、Sパラメータに直す(結構時間かかる。ちゃんとシミュレーションしてくれているよう)。
ラットレースカプラは基板をRogersに変えてみた。
結果はこちら。ちゃんと3GHzで動くようになっている。
ソルバーについてはこちら。
Overview of Solvers
しかしMATLABなんでもできるな。Antenna Toolboxもある。
« 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画 | トップページ | 映画「ジャワーン(JAWAN)」を観てきた。もうなんでもありで面白かった!チャーリーズエンジェルからおやじの戦いからカーアクションから政治まで。タイトル回収と冒頭の子供の伏線回収にも痺れたし、敵役が悪すぎるのもカタルシスがある。もちろんダンスもあり。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「学問・資格」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画 | トップページ | 映画「ジャワーン(JAWAN)」を観てきた。もうなんでもありで面白かった!チャーリーズエンジェルからおやじの戦いからカーアクションから政治まで。タイトル回収と冒頭の子供の伏線回収にも痺れたし、敵役が悪すぎるのもカタルシスがある。もちろんダンスもあり。 »
コメント