2024年NORADとGoogleのサンタ追跡を見てリアルタイムで日本のどこに行っているかチェックしてXにポスト。リンクを貼り付けておきます。
これがポストのリンク。
Googleサンタ追跡、サンタさんは本州を素通りして日本の父島へ到着。 pic.twitter.com/0RVITRtZjE
— tomo (@tonagai) December 24, 2024
« 宮本むなしで赤辛牛もつ鍋定食 もつ倍盛りをいただく。これは本当に大好きで毎年出るたびに食べている。今年も美味しい。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2024年12月25日 MediaTekがDimensity 8400を発表、TDKのパターンコイル解説、太陽誘電の0.35mm厚さのメタル系パワーインダクタ、3GPPのリーダーインタビュー、GSAの2G-3G切り替えレポート、Amazon Sidewalk解説、Withwaveの110GHzマルチ同軸コネクタ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
« 宮本むなしで赤辛牛もつ鍋定食 もつ倍盛りをいただく。これは本当に大好きで毎年出るたびに食べている。今年も美味しい。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2024年12月25日 MediaTekがDimensity 8400を発表、TDKのパターンコイル解説、太陽誘電の0.35mm厚さのメタル系パワーインダクタ、3GPPのリーダーインタビュー、GSAの2G-3G切り替えレポート、Amazon Sidewalk解説、Withwaveの110GHzマルチ同軸コネクタ »
コメント