いつの間にかMicrosoft 365 Copilotが使えるようになった(2) Excelで時系列予測してもらう。空港の利用者データを使うとFORECAST.ETS関数を使うように言われてやってみると確かに予測している。指数三重平滑化(ETS)アルゴリズムを使う関数。
さて前回は複素数データをdBと位相に直してもらった。今回はもう少し複雑な時系列予測。
データはよく時系列予測に使われる空港の利用者データ。まずはグラフにしてもらった。
そして時系列予測をしたいというとFORECAST.ETS関数を使うといいと出た。
これは指数三重平滑化(ETS)アルゴリズムを使う関数。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/forecast-ets-%E9%96%A2%E6%95%B0-15389b8b-677e-4fbd-bd95-21d464333f41
実際やってみるとなかなかいい感じで予測している。
さてさらに複雑な例をやってみよう(続く)。
« 松屋でシュクメルリ鍋定食をいただく。固形燃料コンロでずっと熱々で、鶏肉も大量、そしてサツマイモが今年は美味しくなった気がする。もちろんにんにくは大量に入っている。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2025年2月4日 Samsung Galaxy S25plus、S25ultra分解、やっぱり5Gミリ波AiPは1個だけ、スマートワイヤレス聴診器にNordicのICが採用、TDKのTMR角度センサ解説 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« 松屋でシュクメルリ鍋定食をいただく。固形燃料コンロでずっと熱々で、鶏肉も大量、そしてサツマイモが今年は美味しくなった気がする。もちろんにんにくは大量に入っている。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2025年2月4日 Samsung Galaxy S25plus、S25ultra分解、やっぱり5Gミリ波AiPは1個だけ、スマートワイヤレス聴診器にNordicのICが採用、TDKのTMR角度センサ解説 »
コメント