松のやで明太チーズチキンかつ定食をいただく。明太子とチーズは合うのか?と思ったが意外に合っていてなかなか美味しかった。
« 映画「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」をIMAXで観てきた。異星人もマルチバースもなく、生身の人間と戦う(しかも結構苦戦する)のが新鮮。超人でない男がキャップを引き継ぐ苦悩も描く。日本が重要な役目をしていたのも平岳大さんが出たのも驚き。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2025年2月17日 ATISのNext G Allianceの6Gに向けたSustainable AIホワイトペーパー、MIPI Allianceがドイツで12のプレゼンテーション、QorvoがWi-Fiデザインウェビナー開催、QualcommがWindows向けSnapdragon Xのバッテリー駆動性能をアピール »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 映画「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」をIMAXで観てきた。異星人もマルチバースもなく、生身の人間と戦う(しかも結構苦戦する)のが新鮮。超人でない男がキャップを引き継ぐ苦悩も描く。日本が重要な役目をしていたのも平岳大さんが出たのも驚き。 | トップページ | 高周波・RFニュース 2025年2月17日 ATISのNext G Allianceの6Gに向けたSustainable AIホワイトペーパー、MIPI Allianceがドイツで12のプレゼンテーション、QorvoがWi-Fiデザインウェビナー開催、QualcommがWindows向けSnapdragon Xのバッテリー駆動性能をアピール »
コメント