高周波・RFニュース 2025年3月11日 3GPPが韓国で6Gワークショップ開催、パナソニックのスマートホーム用モジュールにNordic nRF54L15が採用、QuectelがQualcomm ICを使ったスマートモジュール発表、TDKがMnZnフェライト材料2種発表、QualcommがEdge Impulseを買収
・3GPPが韓国で6Gワークショップ開催
3GPP workshop on 6G
・パナソニックのスマートホーム用モジュールにNordic nRF54L15が採用
Panasonic modules built on Nordic’s nRF54L15 SoC promise high performance and efficiency, and low power consumption for advanced IoT applications
・QuectelがQualcomm ICを使ったスマートモジュール発表
Quectel unveils the SG882G smart module with edge computing capabilities for next-generation high-performance IoT applications
・TDKがMnZnフェライト材料2種発表
高温低損失MnZnフェライト PEM95材
大電力用MnZnフェライト PEL95材
・QualcommがEdge Impulseを買収
Qualcomm to Bolster AI and IoT Capabilities with Edge Impulse Acquisition
« Julia言語でタッパーの自己言及式(不等式を計算して図示するとまた不等式になる)を描いてみる。543桁の数を含む計算が必要だが、デフォルトで任意精度演算が可能なので容易にできた。 | トップページ | 豊中の椋橋総社(くらはしそうしゃ)でお参り。関西だけど鯉がいてカープの帽子被っている。素戔嗚尊(スサノオノミコト)が鯉に乗って降りてきたので鯉の宮ともいうそう。承久の乱の発端でもあるそうだ。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
« Julia言語でタッパーの自己言及式(不等式を計算して図示するとまた不等式になる)を描いてみる。543桁の数を含む計算が必要だが、デフォルトで任意精度演算が可能なので容易にできた。 | トップページ | 豊中の椋橋総社(くらはしそうしゃ)でお参り。関西だけど鯉がいてカープの帽子被っている。素戔嗚尊(スサノオノミコト)が鯉に乗って降りてきたので鯉の宮ともいうそう。承久の乱の発端でもあるそうだ。 »
コメント