« 丸亀製麺で甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん(大)をいただく。サクサクの豚天とタルタルがよく合って美味しい。かつやでホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り定食をいただく。想像以上に濃い味付けの焼きうどんでご飯にもよく合う。 | トップページ | Google ColabのJulia言語で主成分分析(PCA)をやってみる。データはおなじみアヤメ(iris)で、標準で特異値分解(SVD)が入っているのですぐできた。 »

2025年4月 7日 (月)

カナレットとヴェネツィアの輝き@京都文化博物館を観てきた。よかった!ものすごく細かい部分まで描かれ、また明暗がくっきりしたヴェドゥータ(景観画)に思わずすごいな、とつぶやく。カメラ・オブスキュラも使っていたのか。あと2Fの総合展示が刷新されていたのに驚く。

4月13日までということで慌てて観てきた。

20250403-140504

20250403-140512

とにかく書き込みがすごい。小さな人間までものすごく精細に描かれている。光と影のコントラストもすごい。

カメラ・オブスキュラも使っていたとのことでその実際に動かす展示も。初めて実物を見た。

写真撮影OKだったので何点かを。

20250403-141239

20250403-141430

20250403-141527

20250403-141610

20250403-141631

20250403-141646

20250403-141701

20250403-141726

これは想像以上によかった。お勧め(もう終わるけど…)

で2Fの総合展示が刷新されていた。最初に羅城門のプロジェクションマッピングがあったり。

展示物が変わっていないものも説明がすごくわかりやすくなっていた。

« 丸亀製麺で甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん(大)をいただく。サクサクの豚天とタルタルがよく合って美味しい。かつやでホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り定食をいただく。想像以上に濃い味付けの焼きうどんでご飯にもよく合う。 | トップページ | Google ColabのJulia言語で主成分分析(PCA)をやってみる。データはおなじみアヤメ(iris)で、標準で特異値分解(SVD)が入っているのですぐできた。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 丸亀製麺で甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん(大)をいただく。サクサクの豚天とタルタルがよく合って美味しい。かつやでホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り定食をいただく。想像以上に濃い味付けの焼きうどんでご飯にもよく合う。 | トップページ | Google ColabのJulia言語で主成分分析(PCA)をやってみる。データはおなじみアヤメ(iris)で、標準で特異値分解(SVD)が入っているのですぐできた。 »

最近の記事

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト