« 高周波・RFニュース 2025年5月15日 2025 104th ARFTG のプロシーディング公開、R&SがRF Testing Innovations Forum開催、IEEE Journal of Microwaves5月号発行、Microwave Journal5月特別号は宇宙特集、QorvoがMatter用SoC 3種発売、MediaTekが5G FWA用T930発売 | トップページ | 高周波・RFニュース 2025年5月16日 BAWフィルタのAkoustisがSpace Xの子会社に売却へ、DuPontがPyraluxなどのエレクトロニクス部門をスピンオフさせQnityという名前に、Microwave Journal5月号でローデ・シュワルツが最新スペアナ解説、GSAが5G Advancedレポート発行 »

2025年5月15日 (木)

特別展 日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―@京都国立博物館を観てきた。日本独自のもの、海外から入ってきたもの、海外のものを日本向けにしたものなど興味深い展示が多く、また風神雷神図屏風や豊臣秀吉のペルシャ絨毯の陣羽織、富嶽三十六景など様々なものも観られる。

大阪、奈良で国宝展を観てきたので今度は京都へ。

20250509-125441

20250509-125545

風神雷神図屏風が一番見たかったが、ものすごく近くで観られた。人もそんなには多くなかった。

富嶽三十六景や、あの顔が割れたら顔、の仏像も観られた。

異文化交流の軌跡というだけあって海外から入ってきたもの、それを取り入れたものなど興味深い展示がたくさん。

トピック 誤解 改造 MOTTAINAI、というのも面白かった。

十八羅漢坐像のうち羅怙羅尊者像だけは写真撮影OKだった。

20250509-135304

最後の吉備大臣入唐絵巻にはちょっと笑った。

« 高周波・RFニュース 2025年5月15日 2025 104th ARFTG のプロシーディング公開、R&SがRF Testing Innovations Forum開催、IEEE Journal of Microwaves5月号発行、Microwave Journal5月特別号は宇宙特集、QorvoがMatter用SoC 3種発売、MediaTekが5G FWA用T930発売 | トップページ | 高周波・RFニュース 2025年5月16日 BAWフィルタのAkoustisがSpace Xの子会社に売却へ、DuPontがPyraluxなどのエレクトロニクス部門をスピンオフさせQnityという名前に、Microwave Journal5月号でローデ・シュワルツが最新スペアナ解説、GSAが5G Advancedレポート発行 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高周波・RFニュース 2025年5月15日 2025 104th ARFTG のプロシーディング公開、R&SがRF Testing Innovations Forum開催、IEEE Journal of Microwaves5月号発行、Microwave Journal5月特別号は宇宙特集、QorvoがMatter用SoC 3種発売、MediaTekが5G FWA用T930発売 | トップページ | 高周波・RFニュース 2025年5月16日 BAWフィルタのAkoustisがSpace Xの子会社に売却へ、DuPontがPyraluxなどのエレクトロニクス部門をスピンオフさせQnityという名前に、Microwave Journal5月号でローデ・シュワルツが最新スペアナ解説、GSAが5G Advancedレポート発行 »

最近の記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト