« 映画「F1 the movie」をIMAXで観てきた。凄かった。想像以上の迫力の映像の連続に、車も速いが話の展開が速い。バディものでもあったり。しかしブラッド・ピットの作戦が無茶苦茶…タイヤの硬さも学べるしDRSもかっこよかったが風洞実験、乱流、シミュレータが私のツボ。 | トップページ | 関数型プログラミング言語 F# (fsharp)の数値計算ライブラリ Math.NET Numericsを使う(8) 特異値分解(SVD)、主成分分析(PCA)を計算してみる。CSVファイルを読み込むのにFsharp.Dataを使うと1行で出来てシフトJISでも文字化けしない。 »

2025年6月29日 (日)

東京油組総本店ドーチカ組で油そばW盛り、スペシャルトッピングAをいただく。油そばは初めて食べたが思ったよりあっさりしていていいな。

前々から気になっていた油そば。ドーチカにもあるので初めて訪問。

W盛りまで同一料金と太っ腹なのでもちろんW盛りで。スペシャルトッピングAも追加で

食べ方通りお酢とラー油をかけ回しいただく。

20250503-113304

油そばというくらいだから油っぽい?と思ったら全くそういう感じではなくてあっさりしていて

食べやすい。私は辛い物もすっぱいものもすきなので酢とラー油をさらに追加、また玉ねぎも投入して一気にいただく。

次は辛味噌油そばをいただいてみよう。

 

 

 

« 映画「F1 the movie」をIMAXで観てきた。凄かった。想像以上の迫力の映像の連続に、車も速いが話の展開が速い。バディものでもあったり。しかしブラッド・ピットの作戦が無茶苦茶…タイヤの硬さも学べるしDRSもかっこよかったが風洞実験、乱流、シミュレータが私のツボ。 | トップページ | 関数型プログラミング言語 F# (fsharp)の数値計算ライブラリ Math.NET Numericsを使う(8) 特異値分解(SVD)、主成分分析(PCA)を計算してみる。CSVファイルを読み込むのにFsharp.Dataを使うと1行で出来てシフトJISでも文字化けしない。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画「F1 the movie」をIMAXで観てきた。凄かった。想像以上の迫力の映像の連続に、車も速いが話の展開が速い。バディものでもあったり。しかしブラッド・ピットの作戦が無茶苦茶…タイヤの硬さも学べるしDRSもかっこよかったが風洞実験、乱流、シミュレータが私のツボ。 | トップページ | 関数型プログラミング言語 F# (fsharp)の数値計算ライブラリ Math.NET Numericsを使う(8) 特異値分解(SVD)、主成分分析(PCA)を計算してみる。CSVファイルを読み込むのにFsharp.Dataを使うと1行で出来てシフトJISでも文字化けしない。 »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト