« あべのハルカスにあった椅子がスーパーコンピュータCray-1にしか見えない… | トップページ | Google ColabのJulia言語で1次元シュレーディンガー方程式の井戸型ポテンシャルによる波束の散乱を計算してアニメーションにしてみる。空間方向は普通の差分、時間は自前の13段8次のルンゲクッタ法を使用。 »

2025年6月15日 (日)

ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。

話のネタに一度食べてみようとホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)を注文。

ちょっと日和ってLEVELは2。それでも2000円越え。

20250607-122106

20250607-122108

LEVEL2でも十二分に多い肉量。なんだったらLEVEL0.5くらいがちょうどいいかもしれない。

肉は本当に柔らかく、ペッパーと対比されるからかとても甘く感じた。玉ネギも大きく切ってあっていい。

« あべのハルカスにあった椅子がスーパーコンピュータCray-1にしか見えない… | トップページ | Google ColabのJulia言語で1次元シュレーディンガー方程式の井戸型ポテンシャルによる波束の散乱を計算してアニメーションにしてみる。空間方向は普通の差分、時間は自前の13段8次のルンゲクッタ法を使用。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あべのハルカスにあった椅子がスーパーコンピュータCray-1にしか見えない… | トップページ | Google ColabのJulia言語で1次元シュレーディンガー方程式の井戸型ポテンシャルによる波束の散乱を計算してアニメーションにしてみる。空間方向は普通の差分、時間は自前の13段8次のルンゲクッタ法を使用。 »

最近の記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト