資さんうどんに初めて行って肉ごぼ天うどん(大盛)をいただいた。ごぼ天めちゃくちゃうまいな。だしも美味しい。
« 映画「メガロポリス」を観てきた…がコッポラ監督のやりたかったことが全然わからんかった…ローマ帝国を現代アメリカに持ってきて政治批判なのかも知れないが、メガロンの設定がざる過ぎる(しかもセルラーレベルと訳?細胞レベルでいいのでは)のと時を止める能力必要だった? | トップページ | 山王美術館でエコール・ド・パリ展を観てきた。マリー・ローランサン 、藤田嗣治、モイーズ・キスリングなどの絵がゆっくり観られ、また常設展で横山大観、棟方志功なども観られてよかった。初めて行ったがホテル敷地に併設で5Fまであって火・水が休みと珍しい美術館。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 映画「メガロポリス」を観てきた…がコッポラ監督のやりたかったことが全然わからんかった…ローマ帝国を現代アメリカに持ってきて政治批判なのかも知れないが、メガロンの設定がざる過ぎる(しかもセルラーレベルと訳?細胞レベルでいいのでは)のと時を止める能力必要だった? | トップページ | 山王美術館でエコール・ド・パリ展を観てきた。マリー・ローランサン 、藤田嗣治、モイーズ・キスリングなどの絵がゆっくり観られ、また常設展で横山大観、棟方志功なども観られてよかった。初めて行ったがホテル敷地に併設で5Fまであって火・水が休みと珍しい美術館。 »
コメント