(速報続報)iPhone15 Proが早くも分解。USモデルなのでミリ波アンテナ3つが見えてる。USモデルとその他でMLBの形から違う!(USはeSIM、他はSIMカード)、なのでスペースがなくて他モデルはミリ波アンテナ部分に部品乗せてる!
多くは語りません(語れません?)がこれです。iPhone14やその前のモデルと一緒で、MLB裏、長いフレキの後、そしてMLBからちょっと延長して3つのミリ波アンテナがあります。
でUSモデル以外のもの(中国モデル、日本も同じはず)のMLBを見ると?
あれ?eSIMがあるものはものすごく部品が増えてる気がする。SIMカードだとスペースがないのでは?と思ったが!
ああ、だからミリ波アンテナが乗っていた部分に中国モデルは別の部品が載っていたのか。
TechInsightsの分解も始まってます。
https://www.techinsights.com/blog/apple-iphone-15-pro-teardown
USモデルですね。
参考動画はこちら:
追加情報:
iPhone 15 Pro Max分解、USモデルではミリ波アンテナがあった部分に、それ以外のモデルは以前はダミー基板が搭載されていたけれど、今回は別機能の部品乗せてる!https://t.co/vsb9eFxuE8 https://t.co/Dkn0TUU1cB pic.twitter.com/ekTqBTP2uy
— tomo (@tonagai) September 24, 2023
TechInsightsのiPhone15 Pro分解。ようやくMLB(Main Logic Board)の情報が出始めた。ところでパワーインダクタのマーキング、〇と△と□があるのが面白いな。https://t.co/P0EfxfdsJZ pic.twitter.com/OxN1Y4yJQY
— tomo (@tonagai) September 24, 2023
最近のコメント