映画「ルパン三世 the first」を観てきた。あのドラゴンクエスト映画でやらかした山崎貴監督だが、今回は結構面白かった。3D-CGの次元・五右衛門がかっこいいのと、峰不二子が藤田ニコルさん顔なのでそれだけでOK. 最後の銭形の部下のカリオストロインスパイアも。
同じく3D-CGのドラゴンクエスト ユア・ストーリーでやらかしてしまった山崎監督。なのでこれも観に行こうかどうか悩んだ、、、がさすがに2作続けて地雷はないだろうと観に行った。結論から言うと結構面白かった。
そもそもthe firstって一世てことだろう、、、ルパン三世一世って何?と思ったけど一応意味はあった。
で、ストーリー(というかそんな都合いいわけないだろとか)や科学考証(マイクロブラックホールがあそこにあってなんでそうなってんだとか)は破綻してますが、勢いとCGの出来で魅せる!
特に次元と五右衛門はまさにかっこいいな。3Dにした意味がある。ルパンは微妙、、、銭形はまあいけてる。
不二子ちゃんは藤田ニコルさん(前々からファンですが、昨日の金スマみてさらにファンに)みたいだ。
ほっぺを膨らますのが可愛い。
レティシアがショートパンツなのが意味がないというか、、、普通に長いジーンズでよかったんじゃないかとか、、、
広瀬すずさんと藤原竜也さんはもうそのままで、目をつぶると顔が浮かぶ演技。
逆に吉田鋼太郎さんは声優に徹していた感じかな。
最後の銭形の部下たちのあれはなかなかよかった。カリオストロの城のインスパイア。
最近のコメント